発行
Vol.109☆10/20版【イベント情報(11月まで)】
▼====================================================================▼
■ 金シャチ商店街【なごshopマガジン】http://www.kinsyachi.com/ Vol.109■
■■●■ ☆2010/10/20版 編集/名商エンジェルズ&なごなごセブン ■●■■
■■■◆ 発行/名古屋市商店街振興組合連合会IT推進活動運営委員会 ◆■■■
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
どうも、こんにちは!
名古屋の商店街情報をお伝えする「なごshopマガジン」をご購読頂き
ありがとうございます。
さて、今回もこの秋に開催されるイベント情報のお知らせです。
商店街主催のイベントに加え、商店街が協賛・協力する地域イベントも
掲載しました。
多彩なイベントが繰り広げられますので、是非お出かけ下さい。
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
(目次)
▼ 商店街イベント情報 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「11月までのイベント」
千種区、北区、中区
▼ 商店街関連イベント情報
千種区「秋のフェスティバル」、西区「名古屋下町散歩日和」
中村区「楽・舞・遊なかむら2010」、昭和区「区民まつり」
天白区「まつり天白2010」
━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
<<< 商┃店┃街┃イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃!┃ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「11月までのイベント」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■区別インデックス・商店街イベント情報
※メルマガ掲載後の補足情報が、金シャチ商店街のイベント情報に載って
いる場合があります。お出かけの際には、チェックして下さい。
▽千種区
○千種区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=01
◆第3回仲田本通商店街「秋まつり」
日時:10月31日(日)・10:00~15:00 (※雨天決行)
場所:仲田公園及び水道みち公園北側の歩道上
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
和太鼓演奏やチ名古屋オーシャンズのアリーディングの披露、南信州
飯田市物産展、お楽しみ抽選会、似顔絵コーナー、ラムネの早飲み大
会など。お楽しみの屋台も出る楽しい一日です。
10:10~ 和太鼓「飛礫」演奏
10:20~ 似顔絵コーナー
※協力:あいち造形デザイン専門学校、15:00まで、昼の休憩あり。
10:35~ お楽しみ抽選会(1)・抽選券配布 (抽選時間は12:20の予定)
11:00~ 自転車のカギ・プレゼント(1) (先着100名様)
13:15~ お楽しみ抽選会(2)・抽選券配布 (抽選時間は15:00の予定)
13:30~ ラムネの早飲み大会(先着30名様、参加賞有り)
14:00~ 自転車のカギ・プレゼント(2( (先着100名様)
14:00~ チアリーディング「チア☆OCEANS」
※踊りの後に、オーシャンズのタオルマフラーをプレゼント。
※進行状況により時間を変更する場合があります。
◎飲食屋台メニュー
ウエダビル:手作りジャム、惣菜、手作り小物
押谷ミルクセンター:乳製品、デザート、プリン、A豆腐
栗の屋本店:赤飯、栗きんとん、草大福、和菓子
久世也ラーメン:三宝キムチ、カクテキ、パック販売
モンゴリアンチョッツプ:串焼き
もんもの木:おもちゃ、リサイクル品、クッキー
仲田市場:いか照焼き、唐揚げ、串かつ、野菜・果物の販売
(株)マルマン:味噌、味噌アメ
名商連青年部:たこ焼き
仲田本通商店街女性部:五平もち
南信州飯田市物産展ごんべえ邑(むら):
りんご、なし、ラフランス、果物加工品
◎コラボレーション企画「花*花ふれあ愛まつり」
地元アーティストによる音楽・芸能が盛りたくさん!
今年で5回目を迎える、地域のNPO団体・ボランティア活動の紹介・交流
イベントです。
【時間】10:00~15:00 【場所】城西寺
◎メルマガ登録でプレゼント!
仲田本通商店街メールマガジンに新規登録頂くと、抽選で防犯用LEDラ
イトなどの賞品をプレゼント!
※抽選日10月29日(金)、抽選発表10月30日(土)
※当日もメルマガの登録(景品あり)を受け付けます。
▼こちらのページも要チェック!▼
「なんだ?仲田どっとトコム」( http://nanda-nakata.com/ )
◆覚王山商店街「覚王山参道ミュージアムVol.11」
日時:10月23日(土)~31日(日)・10:00~17:00 (※雨天決行)
(※「クリエーターズ秋祭」は10月30日・31日開催)
場所:覚王山商店街参道
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
◎「覚王山の街をアートでいっぱいにして遊ぼう!!」
覚王山のお店の中や軒先、路上、空き地などなどにそれぞれの表現の
作品が出現し、いつもとはちょっと違うアートな覚王山に変身する
アートイベントです。
平日ならのんびり町並みの風景とともに楽しめます。
田代小学校3年生、椙山小学校1・2年生の作品も展示されます。
◎「覚王山クリエーターズ秋祭」(10月30日・31日/10:00~18:00)
参道が遊歩道になり、お客さんと一緒に体験できる、創ったり遊んだ
りの「ワークショップ」や、自分が素材!「パフォーマンスショー」、
参道ミュージアム限定の「まぼろしカフェ」など、覚王山の町を彩る
「街角アート」と合わせて見て参加出来るイベントです。
◎参道入り口特設ステージ
《10/30(土)》
10:00~11:00 リトルスクリーミングキャッツ (アコースティック)
11:00~12:00 井上真央 (弾き語り)
12:00~13:00 ドン・カ・ジョン (アコースティック)
13:00~14:00 言葉ズーカ (詩的表現/詩的エンターテインメント)
14:00~15:00 おまつり社中 (和太鼓)
15:00~16:00 森香&Friends (アンポンミュージック炸裂)
16:00~17:00 コトノハ (アコースティック)
《10/31(日)》
10:00~11:00 Semi On (ジプシーファンク)
11:00~12:00 Kuko (琉球ボサ)
12:00~13:00 ウクレレ中部連合 (クレレ+フラ)
13:00~14:00 津軽三味線 糸音 (津軽三味線)
14:00~15:00 まりも (GOKIGEN MUSIC)
15:00~16:00 俵町権佐衛門一家 (コミック・ブルース・バンド)
◎フリーマーケット
陶器、ガラス、アクセサリー、服、など、他にはない、一点物の
オリジナル作品を手に入れることができます。
◎ワークショップ
◎古本屋ブース
◎「覚王山着物日和」~覚王山を着物で歩こう!(10:00~14:00)
手ぶらで来て、着物に変身できます。(着付け&レンタル\2,500)
着物・和小物フリーマーケットのエリアの設置。
◎まぼろしカフェ
料理も想像性が大切!食のアートブース。お料理パフォーマンスも?
▼こちらのページも要チェック!▼
「覚王山ドットコム」( http://www.kakuozan.com/ )
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
▽北 区
○北区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=03
◆大曽根商店街「2010OZモール秋まつり~片山八幡神社祭礼神興渡御」
日時:10月24日(日)・15:00~16:00 (※雨天決行)
場所:大曽根商店街ドロシーの泉周辺
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
片山八幡社例大祭・瑞龍みこし「神輿渡御」のお旅所が「ドロシーの泉」
前に設けられ、それに合わせて様々なイベントを開催します。
■「神輿渡御」お旅所:ドロシーの泉 (午後3時頃到着予定)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
▽中 区
○中 区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=06
◆広小路中央商店街「広小路市」
日時:10月28日(木)~29日(金)・11:00~18:30
場所:名古屋ヒルトンホテル西側・AMMNAT(アムナット)広場
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
◎ワゴンセール (広小路中央商店街内)
◎大物産展 <岐阜県・長野県・沖縄県・岩手県>
◎ヤマハスペシャルコンサート
エレクトーン演奏:澤村麻依子(28日)、岡部あや(29日)
時間:12:30、15:00、17:00の3回(両日とも)
ゴスペル隊:NICE TUNE
時間:18:00 (28日のみ)
胡弓・オカリナ:渡辺敏晴
時間:11:30、15:45の2回 (29日のみ)
◎メイトー「爽やか健康フェア」(11:00~18:30)
骨密度無料測定会
血管年齢無料測定会
▼こちらのページも要チェック!▼
「広小路中央商店街」( http://www.hirokouji.com/ )
………………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━………………………
◆ 商店街関連イベント情報 ◆
………………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━………………………
※商店街が協賛・協力する地域イベント情報です。
▽千種区「城山・覚王山 文化の里~秋のフェスティバル」
この秋、城山・覚王山をぶらり歩いて、その文化を味わい、おいしい
お茶を飲みませんか。
日時:10月中旬~12月中旬の期間
会場:城山・覚王山界隈
主催:ちくさ・文化の里つくりの会
協力:千種区役所、(財)名古屋観光コンベンションビューロー
◆イベント予定
◎主催企画
「城山・覚王山お月見名所づくり」(10/20)
・康光岐(こうみつき) ことのはライブ
・城山・覚王山お月見散歩
「揚輝荘秋の文化祭」(10/30~10/31)
・白雲橋コンサート
・お茶会
・揚輝荘アート展示「水中花壇に咲く花」
・ワークショップ「揚輝草を植えよう」
・「昭和の記憶」展示とステレオコンサート
「お茶めぐり・まちめぐり」(11/27)
・散策「お茶席と揚輝荘庭園の紅葉を楽しむ」
・着物を着て「お茶席めぐりをしませんか」
・相応寺市民茶会
・相応寺茶筅供養
◎参加企画
・「城山の杜で聴くチェロの響」(9/29)
・「紅茶のお話と飲み選べ」(10/5、12、19、26)
・「東部丘陵の歴史と人物でたどる名古屋の近代化の歩み」
(10/16~11/20・4回)
・「覚王山参道ミュージアムvol.11」(10/23~31)
・「大成寺でお茶をのみましょう‥‥
手作り干支年賀状(ワークショップ)」(10/31)
・「第27回相応寺サロン」(11/6)
・「弦楽四重奏 秋のランチコンサート」(11/6)
・「石井里奈スタインウェイピアノコンサート」(11/20)
・「紅葉を楽しむ会2010 in 揚輝荘」(11/28)
・「講演会 家康と秀頼の二条城の会見と尾張徳川家の成立」(12/4)
・「アフタヌーンティーライブ in スターアイズ」(12/12)
▼詳細は下記ページをチェック!▼
「ちくさ・文化の里づくりの会」
( http://bunkanosato.jimdo.com/ )
▽西 区「名古屋下町散歩日和vol.3」~
名古屋の下町、円頓寺・四間道界隈をいろいろな企画を楽しみながら
散策してもらうイベントです。
お着物でご来場の方にはいろんなサービスもあります。
日時:11月21日(木)~23日(土)
会場:円頓寺・四間道界隈
主催:那古野下町衆 ( http://www.nagosyu.jpn.org/ )
◆イベント予定
「のほほん夜茶会」
場所:ふれあい館前、時間:18:00~、料金:一服500円
※無くなり次第終了
「日替わり和ライヴ」
場所:ふれあい館付近、時間:19:00~、20:00~
1ステージ約30分程度
○21日(木):三味線ライヴ 出演:PURE(民謡集団)
○22日(金):尺八・和太鼓ライヴ
出演:河西明風(琴古流尺八師範)、伊藤弘典(和太鼓)
○23日(土):筝ライヴ、出演:IZUMI
「円頓寺界隈なつかし写真展」
場所:ふれあい館内、時間:18:00~21:00
「那古衆×出張夜イチ in 円頓寺商店街」(ナイトマーケット)
場所:円頓寺商店街アーケード内、時間:18:00~21:00
「円頓寺映画祭プレイベント ショートフィルム上映会」
場所:四間道・月のののうさ・庭 時間:18:00~21:00
「きれいなきれ展」 in 月のののうさ壁ギャラリー
場所:四間道・月のののうさ 時間:12:00~21:00
◎23日(土)限定イベント
「まちあるきツアー」~円頓寺界隈をガイドと散策しませんか
時間:14:00~、16:00~ ※約1時間程度
料金:200円(資料代含む)、募集人数:各10名程度
集合場所:ふれあい館前(15分前までに集合してください)
「ののうさ着付教室」
場所:四間道・月のののうさ・二階フリースペース
時間:14:30~、16:30~
料金:2,000円(きものレンタル代含む)、募集人数:各5名
※持込みは応相談
「円頓寺本町商店街金シャチみこし」
時間:18:30頃~ ※子どもみこしも巡行
「きものの方サービス」
期間中、きものでご来場の方には各協賛店にていろんな特典があります。
▼詳細は下記ページをチェック!▼
「那古野下町衆 」( http://www.nagosyu.jpn.org/ )
▽中村区「楽・舞・遊(らぶゆう)なかむら2010」
日時:10月23日(土)・10:00~16:00 (少雨決行)
会場:中村公園一帯
主催:中村区区民まつり実行委員会
◆イベント予定
◎楽・舞・遊ふれあいパーク
会場:中村公園、名古屋競輪場東広場、児童球戯場
・ ウルトラマンとクイズなどで遊ぼう
・ ふれあいステージがあるよ
・ おいしい、楽しいお店がたくさん並ぶよ
・ お絵かきバスが来るよ
・ エコロジーバルーンのお絵かき教室があるよ
・ クイズラリー、全問正解者には花の球根をプレゼント
・ 「名古屋オーシャンズ」のフットサルクリニック(教室)があるよ
◎楽・舞・遊イベントアリーナ
会場:中村スポーツセンター
・ ウルトラマンと遊び、ふれあいステージを楽しもう
・ フリーマーケットで掘り出し物を探そう
・ お楽しみ抽選会で、素敵な賞品を当ててね
◎楽・舞・遊パレードロード
会場:豊国神社参道
・ 秀吉ファミリーを中心に約1,000人のにぎやかなパレードがあるよ
◎ウルトラマンがやってくる~ウルトラマンと遊ぼう
10:30~ 会場:中村スポーツセンター内イベントアリーナ
12:40~ 会場:中村公園内野外ステージ「ウルトラマン環境クイズ」
11:15~、14:00~ 会場:児童球戯場「ウルトラマン握手会」
◎アクターズタウン交流祭
会場:中村文化小劇場 ※15団体が出演します。
開演時間:11:00(第1部)、14:15(第2部) ※開場は開演時間の15分前
▽昭和区「昭和区区民まつり」
日時:10月24日(日)・10:00~15:00 (少雨決行)
会場:鶴舞公園 奏楽堂・噴水塔周辺
主催:昭和区区民まつり実行委員会
◆イベント予定
◎メインゾーン (奏楽堂周辺)
9:45~ 消防音楽隊パレード
10:00~ オープニングパレード
10:20~ 式典・ふれあい宣言
10:40~ 消防音楽隊演奏
11:00~、13:20~ メインステージ
11:55~ 円上中学校演奏
12:15~ 区民表彰表彰式
12:35~ 花壇コンテスト表彰式
13:00~ 川名中学校
14:40~ 抽選会
※抽選券は13:00から案内所(3箇所)で配布。(合計先着1,500人)
・開府400年記念コーナー、グリーンコーナー、模擬店
◎ふれあいゾーン
ゲーム・体験コーナー、おあそびコーナー、環境デーなごやコーナー
花水木コーナー、フリーマーケット、抽選会(11:20~13:00)
※抽選券は11:15から案内所(3箇所)で配布。(合計先着1,500人)
お絵かきバス(10:00から受付。小学生以下、先着50人)
北山中学校ボランティア部による「公園ツアー」(11:00~、13:30~)
▽天白区「まつり天白2010~大好き天白!輝く笑顔」
日時:10月24日(日)・10:00~15:00 (少雨決行)
会場:天白公園 (天白区大字島田)
主催」天白区民まつり実行委員会
◆イベント予定:
◎メインステージ(午前の部)
10:05~ 吹奏楽演奏 (植田中学校)
10:20~ 木遣音頭 (平針木遣音頭保存会)
10:40~ フラメンコ (天白文化小劇場プロデュース)
11:00~ ソーラン踊り (平針中学校)
11:15~ 手話コーラス (福祉区民のつどい)
11:30~ PRタイム
(天白区保護司会、選管クリタン、人権擁護委員)
11:45~ ウルトラクイズ
◎メインステージ(午後の部)
12:50~ 夢、つなごうなごらっチョ (開府400年事業関連)
13:10~ みんなでへらそうCO2
13:20~ 民踊・舞踊 (天白民踊・舞踊同好会)
13:50~ てんぱく音頭総おどり (子どもみこしを囲んで)
14:20~ お楽しみ抽選会 (天白区商店街振興組合連合会)
(小学校低学年、先着100人)
◎生涯学習センター
子ども用品のリサイクル会、手づくりおもちゃ
シーンボイスガイド付き映画、福祉施設の作品展示 など
◎開府400年記念夢なごや400コーナー
◎福祉区民のつどい
模擬店、車いす、手話、点字体験
各種ゲーム、授産製品販売 など
◎福祉広場ステージ
福祉施設・団体によるパフォーマンス、手話コーラス など
◎環境デーなごやコーナー (自然・工作体験コーナー)
ふろしき包み体験、リサイクル工作教室
CO2削減キャンペーン、COP天白(コップテンパク)コーナー
◎フリーマーケット
◎おまつりミニステージ
◎みんなで遊ぼう!あそび伝承テント
どんぐり工作、八事の蝶々工作、将棋、トランプ
囲碁、けんだま、カルタ、オセロ、ビーダマ、おはじき
◎楽市楽座:天白区各商店街が模擬店を出店します。
========================================================================
※このメルマガは等幅フォントを基準に構成しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆このメルマガは、IT推進活動運営委員会のメルマガ配信システム、インターネ
ットの本屋さん『まぐまぐ』、メールマガジン『melma!』を利用して発行して
います。
配信の解除、受け取りアドレス変更は、下記のページにて行ってください。
『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000075032.htm
『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_153000/
http://www.kinsyachi.com/kinsyachi/view_html.cgi?page=mailmag
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=
▼ ここまで読んで頂きありがとうございます。
∥
∥ 日々秋が深まってきた感じですね。
∥
∥ さて、10月21~23日は先号でお伝えした「にっぽん商店街シンポジウム」
∥ を開催します。金山連絡橋イベント広場・アスナル金山「明日なる広場」
∥ では「商店街逸品展示販売」がありますので、お立ち寄り頂ければと思い
∥ ます。
∥
∥ また、毎回掲載していますが、このメルマガに対するご意見・ご感想を
∥ お寄せください。また、こんな情報が欲しいという要望も大歓迎です。
∥
∥ さらに、商店街イベントなどのレポートは大・大歓迎です。
∥ どうぞよろしくお願いいたします。
∥
∥ いずれも下記のあて先まで、メールまたはFAXをお送りください。
∥ ・委員会メールアドレス : kinsyachi-info@egroups.co.jp
∥ ・FAX:052-211-6134 (名古屋市商店街振興組合連合会事務局)
∥
▲(c)2001-10.名商連 ※禁無断転載・転載を希望される場合にはご連絡下さい。
========================================================================