発行
Vol.107☆09/29版【イベント情報(10月中旬まで)&あきない塾21】
▼====================================================================▼
■ 金シャチ商店街【なごshopマガジン】http://www.kinsyachi.com/ Vol.107■
■■●■ ☆2010/09/29版 編集/名商エンジェルズ&なごなごセブン ■●■■
■■■◆ 発行/名古屋市商店街振興組合連合会IT推進活動運営委員会 ◆■■■
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
どうも、こんにちは!
名古屋の商店街情報をお伝えする「なごshopマガジン」をご購読頂き
ありがとうございます。
10月は「名古屋まつり」をはじめとするお祭りシーズンです。
そこで、今回は10月中旬までに開催されるイベント情報をお伝えします。
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
(目次)
▼ 商店街イベント情報 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「10月中旬までのイベント」
名古屋まつり、中区、瑞穂区、名東区
▼ 2010年名古屋「あきない塾21」第4回講演のお知らせ(10/14)
━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
<<< 商┃店┃街┃イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃!┃ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛「10月中旬までのイベント」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□ 第56回名古屋まつり □■
★10月16日(土)・17日(日)
名古屋が熱くなる2日間! 今年も三英傑がやってきます!
久屋大通公園やオアシス21会場でのステージイベントや各種PRブースの
出展などもありますが、名古屋まつりのメインとなるのが、豪華絢爛な
行列です。
全長が約1,700mもの長さになる郷土英傑行列は、少年鼓笛隊、シャチば
やし隊、織田信長隊、豊臣秀吉隊、徳川家康隊で構成され、公募で当選
した三英傑や濃姫・ねね・千姫が約700人もの鎧武者などを従えて練り
歩きます。(武者は陸上自衛隊第35普通科連隊の協力)
そして、貴重な市指定文化財で9台の山車が参加する「山車」揃、市文
化財「神楽」揃、子ども会みこしパレード、姉妹友好都市親善パレード、
フラワーカーパレード、ナナちゃん隊など、老若男女を問わず楽しんで
いただける多種多様な行列は必見です。
また、今年は特別参加として、全国中学校体育大会ハンドボール大会で
男子部・女子部がアベック優勝の快挙を成し遂げ「平針中学校ハンドボ
ール部」(17日のみ)、名古屋の伝統的工芸品「有松・鳴海絞」の浴衣を
着た「有松・鳴海しぼり隊」(17日のみ)、桶狭間の戦い450年を記念して
緑区桶狭間から「近世の曙隊」が登場します。
その中で、名商連は豪華な生花のフロート「フラワーカー」でパレード
に参加!(主催:名古屋まつりフラワーカーパレード運営委員会)
今年のフラワーカーパレードは「ようこそいりゃーたなも 名古屋へ」
のテーマのもと、武将都市ナゴヤをPRする「開府400年」、生物多様性
条約第10回締約国際会議をPRする「COP10号」、身近な買物の場である商
店街をPRする「商店街繁盛号」の三台です。
16日(土)には、作家・荒俣宏さん、中区大須出身のタレント・矢野きよ
実さん、17日(日)にはDJ・クリス・グレンさん、岡崎市出身のタレント
・神野三枝さんも搭乗します。
また、有松絞り小町、中日フォトメイツの皆さんも参加。
ナゴヤゴールデントワラーズ、アクティブ大曽根、鳴海商工会猩々、名
古屋女子中高等学校マーチングバンド部、愛知産業大学工業高等学校吹
奏楽部、東邦高等学校吹奏楽部、植田中学校吹奏楽部、東海学生吹奏楽
連盟、名古屋市消防音楽隊などもパレードに加わります。
*
16日(土)・名古屋駅~矢場町コース
フラワーカーパレード、ナナちゃん隊、近世の曙隊、郷土英傑行列
17日(日)・市役所~矢場町コース
山車揃、神楽揃、子ども会みこしパレード、姉妹友好都市親善パレ
ード、フラワーカーパレード、ナナちゃん隊、平針中学校ハンドボ
ール部、有松・鳴海しぼり隊、近世の曙隊、郷土英傑行列
*
また、関連イベントも多数開催されます。
名古屋まつりの詳しい情報は下記の公式サイトをご覧下さい。
→ http://www.nagoya-festival.jp/
★フラワー・チャリティのお知らせ
両日パレード終了後、もちの木広場でフラワーカーに使用した生花を
花束にしたフラワーチャリティを行います
= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -
■区別インデックス・商店街イベント情報
※メルマガ掲載後の補足情報が、金シャチ商店街のイベント情報に載って
いる場合があります。お出かけの際には、チェックして下さい。
▽中 区
○中 区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=06
◆大須商店街連盟 「第33回大須大道町人まつり」
開催日:10月15日(金・前夜祭)、16日(土)、17日(日)
場 所:大須商店街一帯で開催します。
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
今年で第33回を迎えるこのお祭りは、大須を舞台にした動きのある
「大道芸」、「おいらん道中」を中心に、昔懐かしい「風物屋台」が
商店街に並ぶ、庶民的で大道芸人の集う全国的にも有名な内容です。
15日(金)は、午後6時から万松寺会場に「おいらん道中」が登場!
16日(土)・17日(日)は、商店街各所で大道芸繰り広げられます。
なお、「大須大道町人祭デジタル写真コンテスト」も開催します。
● 出演予定者 ●
【大道芸】(パフォーマンス)
ギリヤーク尼ヶ崎(舞踏)、雪竹太郎(人間美術館)
大駱駝艦(金粉ショウ)、デカルコ・マリィ(無国籍パフォーマンス)
桜小路富士丸(似顔絵エンターティメント)、王輝(中国雑技)
Mr.BUNBUN(一人ウエスタンショー)
くるくるシルク+Kーイスケ(アート・サーカス・パフォーマンス)
サブリミット(アクロバット)、3ガガヘッズ(お笑いトリオ)
紙麻呂(マジック)、百鬼ゆめひな(百鬼人形芝居)
【コミックマイム】
サンキュー手塚、シルヴプレ、山本光洋、チカパン、バーバラ村田
【ロービング】
un-pa、ユニコップ(17日のみ)、揚野バンリ(16日のみ)、享保之象
【ジャグリング】
タック!!、MR.アパッチ、三雲いおり、ダメじゃん小出
ミス・サリバン、揚野バンリ
【日本の大道芸】
ちんどん通信社(東西屋)、二重丸(太神楽)、石原 耕(ガマの油)
伊藤佑介(けん玉)、能木梅(家相見)、針金細工、米山(飴細工)
【ストリートミュージック】
大須太鼓、タカパーチ(人間ジュークボックス)
セ三味ストリート(津軽三味線)
アコる・デ・ノンノン(アコーディオン)
【民俗芸能】
火付盗賊(ファイヤーダンス)、大須消防団(木遣り)
deeTOX(ベリーダンス)、吉田光華(乙女文楽)、川村旭芳(筑前琵琶)
【おいらん道中】
一般公募で選ばれた女性たちによる祭の華
【大道プロレス】
東海プロレス
【大須サプライズナイト】(16日のみ)
午後6時30分より、大須商店街各所
出演者:桜小路富士丸&服部こうじ
タカパーチ、アコる・デ・ノンノン
【大須公園ワークショップ】
大道芸登竜門ワークショップ
▼「大道町人まつり」タイムスケジュール・会場案内は↓で▼
「大須大道町人祭」http://www.ohsu-gei.net/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
▽瑞穂区
○瑞穂区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_mall.cgi?m=m&ku=08
◆堀田本町商店街「第38回・チャリティー堀田まつり」
開催日:10月2日(土) 14:00~19:40
3日(日) 13:00~19:40
場 所:堀田本町商店街内で開催します。
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
2日のすずらん幼稚園パレード、3日の愛産大工業高校マーチングバンド
と共に、両日に渡ってフリーマーケットや屋台が出ます。
空手演舞披露、ダンスパフォーマンス、サイコロラリーなどに加え、
各商店が用意した賞品が当る堀田本町ラッキー抽選会も!!
屋台では、おなじみの金魚すくい・輪投げ・風船釣り・ワラビ餅・焼も
ち・カキ氷・綿菓子・フライドチキンなど、その他盛り沢山です。
◆2日(土)
14:00~ オープニング、すずらん幼稚園パレード
サイコロラリー開始 (小学生以下・100名様のみ)
14:40~ よさこい鳴子踊り (トリプルA)
15:40~ 空手道演舞披露 (琉氣館)
15:40~ バトンサークル (PL愛知第一MBA)
16:00~ ダンスパフォーマンス (FORCE)
17:10~ よさこいソーラン踊り (餓龍及びサークル)
◆3日(日)
13:00~ 愛産大工業高校マーチングバンドパレード
13:40~ サイコロラリー開始 (小学生以下・100名様のみ)
13:40~ バトンサークル (PL愛知第一MBA)
14:40~ 空手道演舞披露 (琉氣館)
15:40~ ダンスパフォーマンス (FORCE)
17:10~ よさこいソーラン踊り (餓龍及びサークル)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
○名東区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=15
◆猪子石商店街「フリーマーケット」
期間:10月17日(日) 10:00~15:00
(雨天の際は10月24日に順延)
場所:引山交差点北西角沢田医院駐車場で開催します。
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
フリーマーケットです。
……………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………………………
◆ 2010年名古屋「あきない塾21」第4回講演のお知らせ ◆
……………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………………………
商店街をとりまく環境が、不透明感を増してきている中、地域と一体と
なり、次代を担う若手経営者のエネルギー溢れる力の活用と、元気で明る
いまちづくりをめざし、より実践的で魅力ある講座を開催いたします。
お気に入りの講座一回のみの受講でも大歓迎です。
体感されたい方は、今すぐご連絡下さい。
*
●テーマ :「銀座ミツバチプロジェクトと商店街」
●講 師 :NPO法人・銀座ミツバチプロジェクト
副理事長 田中 敦夫 氏
●日 時 :平成22年10月14日(木) 18:00~20:00
●場 所 :宝第一ビル6階 会議室
〒460-0008 名古屋市中区栄2-5-1 (名商連所在ビル)
●受講料 :臨時会費 3,000円 (※一回毎に参加の場合。)
☆定員になり次第締め切りますので、お申込みは、お早めに!!
○講師紹介
特定非営利活動法人・銀座ミツバチプロジェクト副理事長
(株)紙パルプ会館 取締役総務部長
銀座の街の歴史や文化の研究にも取り組む
2006年、銀座ミツバチプロジェクト設立
2007年「あしたのまち・くらしづくり会議」の奨励賞受賞
「エコ・ジャパン・カップ2008」ライフスタイル部門「元気大賞」受賞
東京都出身
銀座ミツバチプロジェクトは、都市と自然環境との共生を目指し、2006
年に銀座のビルの屋上で養蜂をスタート。
ハチたちは銀座周辺の街路樹や日比谷公園、皇居、浜離宮などの花から
蜜を運んできている。ハチミツが採れているということは東京にも、自
然があるという証拠。
都市と自然の新しい関係は、都市環境の未来に、大きなヒントを与えて
いるのかもしれない。
採れたハチミツは、銀座各店で人気商品となり話題を呼んでいる。
最近では、銀座の屋上でミツバチが遊びに行ける ビーガーデンを増や
す等、地域活性に貢献中。
経済的な繁栄として自然を排除するのではなく、命の共生があることを
目の当たりにする意義について語っていただきます。
著書 『銀座ミツバチ物語』 (時事通信出版局)
『銀座・ひとと花とミツバチと』(オンブック)
*
■お申込方法
氏名・住所・電話番号・職業、商店街所属の場合は商店街名をご記入の
うえ、名商連事務局まで、お電話またはFAXにて、お申込み下さい。
■お申込先 名古屋市商店街人材育成事業実行委員会事務局
(名古屋市商店街振興組合連合会内)
〒460-0008 名古屋市中区栄2-5-1 宝第一ビル6階
( 担当:山際・松林 )
TEL 052-203-1808 ・ FAX 052-211-6134
========================================================================
※このメルマガは等幅フォントを基準に構成しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆このメルマガは、IT推進活動運営委員会のメルマガ配信システム、インターネ
ットの本屋さん『まぐまぐ』、メールマガジン『melma!』を利用して発行して
います。
配信の解除、受け取りアドレス変更は、下記のページにて行ってください。
『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000075032.htm
『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_153000/
http://www.kinsyachi.com/kinsyachi/view_html.cgi?page=mailmag
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=
▼ ここまで読んで頂きありがとうございます。
∥
∥ 残暑も一段落してようやく秋らしい感じになりました。
∥
∥ 社会的には様々な事がありましたが、「スポーツ」「食欲」「芸術」の
∥ 秋と言われるこの時に、何か参加する事も大切なような気がします。
∥
∥ さて、毎回掲載していますが、このメルマガに対するご意見・ご感想を
∥ お寄せください。また、こんな情報が欲しいという要望も大歓迎です。
∥
∥ さらに、商店街イベントなどのレポートは大・大歓迎です。
∥ どうぞよろしくお願いいたします。
∥
∥ いずれも下記のあて先まで、メールまたはFAXをお送りください。
∥ ・委員会メールアドレス : kinsyachi-info@egroups.co.jp
∥ ・FAX:052-211-6134 (名古屋市商店街振興組合連合会事務局)
∥
▲(c)2001-10.名商連 ※禁無断転載・転載を希望される場合にはご連絡下さい。
========================================================================