発行
Vol.123☆10/23版【イベント情報(11月まで)】
▼====================================================================▼
■ 金シャチ商店街【なごshopマガジン】http://www.kinsyachi.com/ Vol.123■
■■●■ ☆2011/10/23版 編集/名商エンジェルズ&なごなごセブン ■●■■
■■■◆ 発行/名古屋市商店街振興組合連合会IT推進活動運営委員会 ◆■■■
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
どうも、こんにちは!
名古屋の商店街情報をお伝えする「なごshopマガジン」をご購読頂き
ありがとうございます。
さて、今回もこの秋に開催されるイベント情報のお知らせです。
多彩なイベントが繰り広げられますので、是非お出かけ下さい。
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
(目次)
▼ 商店街イベント情報 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「11月までのイベント」
千種区、北区、西区、瑞穂区
━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
<<< 商┃店┃街┃イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃!┃ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「11月までのイベント」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■区別インデックス・商店街イベント情報
※メルマガ掲載後の補足情報が、金シャチ商店街のイベント情報に載って
いる場合があります。お出かけの際には、チェックして下さい。
▽千種区
○千種区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=01
◆第4回仲田本通商店街「秋まつり」
日時:11月6日(日)・10:00~15:00 (※雨天決行)
場所:仲田公園及び水道みち公園北側の歩道上
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
和太鼓演奏やチアダンス、南信州の産地直送市、ビンゴゲーム、似顔絵
コーナー、ラムネの早飲み大会など。お楽しみの模擬店も出る楽しい一
日です。
10:10~ 和太鼓「飛礫」演奏
13:30~ 名古屋オーシャンズ・チアリーディング「チア☆OCEANS」
◎商店街組合員の模擬店
季節の野菜、五平餅、串焼き、手作りケーキ・クッキー、和菓子、栗
きんとん、乳製品等 南信州の産地直送〔味噌、柿酢、りんご、なし、
野菜農産物〕も行います。
◎無料似顔絵コーナー (10:00~15:00)
協力:あいち造形デザイン専門学校、昼の休憩あり。
◎空き巣被害防止用「サッシストッパー」無料プレゼント
(12:30~、先着200名様)
◎ぴよか協賛「ぴよかグッズ」プレゼント(11:00~、抽選で先着50名様)
※ぴよかステッカーの張ってある店で「ぴよかシール」を頂き、
ご持参ください。「ぴよか」の着ぐるみも来ます。(11:00~11:30)
◎ラムネ早飲み大会(14:30~、先着30名様)
◎ビンゴゲーム(先着100名様、カード配布10:10、抽選14:00)
ドラゴンズセントラルリーグ優勝を祝って「ドラゴンズユニホーム・
ブルゾン・帽子など」が当たります。
◎メルマガ登録でプレゼント!
仲田本通商店街メールマガジンに新規登録頂くと、抽選で「タオル
マフラー」をプレゼント! ※抽選日10月4日(金)
※当日もメルマガの登録(景品あり)を受け付けます。
▼こちらのページも要チェック!▼
「なんだ?仲田どっとトコム」( http://nanda-nakata.com/ )
◆覚王山商店街「「覚王山参道ミュージアムVol.12」
日時:10月22日(土)~30日(日)・10:00~17:00 (※雨天決行)
(※「クリエーターズ秋祭」は10月29日・30日開催)
場所:覚王山商店街参道
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
◎「覚王山の街をアートでいっぱいにして遊ぼう!!」
●ゾウさん大行進&のぼり旗ハタハタ
アーティストや商店主、いろんな人たちの作ったバラエティ豊かなゾウさ
んとのぼり旗が覚王山の参道に並びます。
ダンボールのゾウさん、編みぐるみのぞうさん、針金ぞうさん、逆立ちぞ
うさん、鼻から水のタイルゾウさん、木工のゾウさんなどなど!!
●コメダ前に特別アート出展コーナー出現!!
屑鉄工房×平野あかね
鉄のクモオブジェ&くもの巣インスタレーション。
ミュージアム期間中だんだん巣が出来上がって行くよ。
●田代小学校3年生の灯籠、椙山小学校1・2年生ののぼり旗も展示されます。
◎「覚王山クリエーターズ秋祭」(10月29日・30日/10:00~18:00)
参道が遊歩道になり、お客さんと一緒に体験できる、創ったり遊んだりの
「ワークショップ」や、自分が素材!「パフォーマンスショー」、参道ミ
ュージアム限定の「まぼろしカフェ」など、覚王山の町を彩る「街角アー
ト」と合わせて見て参加出来るイベントです。
◎参道入り口特設ステージ
《10/29(土)》
10:00~ キッズチアダンスフェアリーズ(キッズチアダンス)
11:00~ Perms(POPS)
12:00~ さばと(太鼓パフォーマンス)
13:00~ とぶくじらWORKS 粟嶋紀子
(全身表現の語りの世界『じごくのそうべえ』~紙芝居を使って~)
14:00~ 一ノ瀬大吾デュオ(アコースティックプログレジャズ)
15:00~ ウクレレ中部連合(ウ中連) (ウクレレ+フラ)
《10/30(日)》
10:00~ 琉球ボッサ(沖縄音楽&ボサノヴァ)
11:00~ コンフェッションズ(サックス&アコースティックギター)
12:00~ 則武諒と秘密の歌声(ポップス+ジャズ)
13:00~ マラカトゥ・デモクラチコ・ナゴヤ(マラカトゥ)
14:00~ まりも(GOKIGEN MUSIC)
15:00~ 津軽三味線ゆう(津軽三味線)
16:00~ 俵町権佐衛門一家(コテコテミュージック)
※ステージのスケジュールは多少ずれる事があります。
◎フリーマーケット
陶器、ガラス、アクセサリー、服、など、他にはない、一点物のオリジ
ナル作品を手に入れることができます。
◎ミニ一箱古本市
ブックマークナゴヤの一箱古本市が秋祭に登場!!
本好きの人々がそれぞれに持ち寄った個性豊かな古本が出品されます。
◎「覚王山着物日和」~覚王山を着物で歩こう!(10:00~14:00)
・1コイン着付けコーナー:500円 ※一式お持ち下さい
・全身着物レンタル&着付け:2500円 ※手ぶらでどうぞ
◎着物で来てくれた方一日限定50名様に
覚王山オリジナル手ぬぐいプレゼント!(本部にて)
◎10/30(土)・31(日)はスタンプラリーも開催。
◎まぼろしカフェ
・poor+(プアたす)
両面焼き(ミートソース・玉子・チーズを焼き固めたパスタ)
プアリチャーズ+とーたす酒場:ダンディーマスターがカワイイエプロン
・たこ焼き屋台 空色たこ玉
たこ焼き、ベジ焼き
空色曲玉:店員さんのスタイルも見所
・カレー食堂ホジャ・ナスレッディン
マトンカレー、やさいと豆のカレー、ケバブサンド
中近東の露天みたいなお店
・kibaco キコリ堂
炭火焼チヂミ&やきそば(炭も自家製。木をふんだんに使ったかわいい
キコリ風のお店です。)
・サワディーCar
カオソーイ、濃厚グリーンカレー
・ナンナンダー
ナンロール、ナン&インドカレー
▼こちらのページも要チェック!▼
「覚王山ドットコム」( http://www.kakuozan.com/ )
◆今池商店街連合会「今池ハ、笑フ! Vol.4」
期間:11月13日(日)・午後5時30分開場、午後6時開演
場所:千種文化小劇場
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
「大川総裁のお笑い安全保安委員会」
出演:大川豊(大川興業総裁)
ゲスト:モーリー・ロバートソン(ジャーナリスト、i-morler主宰)
アメリカでも大注目!福島を"福のある島"にするぞ!
みんな、見に来てくれ!
《入場料》前売 3,000円・当日 3,500円(整理番号付・全席自由)
《チケット取り扱い》
チケットぴあ(pコード:415-463)
今池ガスビルプレイガイド、人文書館ウニタ書店、千種文化小劇場
ライヴハウスTOKUZO、ちくさ正文館、名古屋シネマテーク
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
▽北 区
○北区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=03
◆大曽根商店街「ハロウィンパレード」
日時:10月29日(土)・10:45~15:30
場所:大曽根商店街(OZモール)で開催します。
主催:NPO法人生き生きネットワークてとろ
協力:大曽根商店街
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
◎ハロウィン・スタンプラリー(10:45~12:00)
小学校3年生までのお子さまが参加できます。(保護者同伴)
受付は予定人数(200名)に達し次第〆切ります。
ゲーム参加費:100円
◎ハロウィン・パレード(12:30~15:30)
みんなで仮装して大曽根商店街をパレードしよう!
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
▽西 区
○西区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=04
◆円頓寺・円頓寺本町商店街「円頓寺・四間道界隈着物日和」
日時:11月5日(土)~11月6日(日)
場所:円頓寺・四間道界隈で開催します。
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
きもので円頓寺・四間道界隈に来ると、協賛店でいろんなサービスが
あります。11月6日(日)10:00~15:00には、円頓寺商店街(東側アーケ
ード)にて「ごえん市」を開催。
楽しいイベントや、フリーマーケットなど、催しいろいろです。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
▽瑞穂区
○瑞穂区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_mall.cgi?m=m&ku=08
◆瑞穂通商店街「大道芸の祭典・秋葉演芸会V19」
【日 時】11月25日(金) 18:00~
【場 所】秋葉神社集会所で開催します。
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
「よく笑う妻いて、勤労感謝の日」
秋葉神社集会所で恒例のおたのしみ演芸会です。
地元で大活躍の大道芸「あおき」を中心に 若手大道芸人の登竜門・大道
芸の祭典・秋葉演芸会を開催します。
意外な大物ゲストが出演することもあります。一流の芸を間近で見る。
それは、おたのしみ。会場内で飲食販売します。
食べながら、飲みながら、楽しく過ごしましょう。
お楽しみ抽選会で豪華景品をゲット!
========================================================================
※このメルマガは等幅フォントを基準に構成しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆このメルマガは、IT推進活動運営委員会のメルマガ配信システム、インターネ
ットの本屋さん『まぐまぐ』、メールマガジン『melma!』を利用して発行して
います。
配信の解除、受け取りアドレス変更は、下記のページにて行ってください。
『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000075032.htm
『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_153000/
http://www.kinsyachi.com/kinsyachi/view_html.cgi?page=mailmag
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=
▼ ここまで読んで頂きありがとうございます。
∥
∥ 日々秋が深まってきた感じもしますが如何でしょうか?
∥
∥ 昨年は、秋に開催の区民祭りの情報等も合わせてお知らせしていました、
∥ 今年は発行時期を逸してしまいました。作業遅れで既に終了済みで掲載で
∥ きなかったイベントもあった事をお詫びします。
∥
∥ さて、毎回掲載していますが、このメルマガに対するご意見・ご感想を
∥ お寄せください。また、こんな情報が欲しいという要望も大歓迎です。
∥
∥ さらに、商店街イベントなどのレポートは大・大歓迎です。
∥ どうぞよろしくお願いいたします。
∥
∥ いずれも下記のあて先まで、メールまたはFAXをお送りください。
∥ ・委員会メールアドレス : kinsyachi-info@egroups.co.jp
∥ ・FAX:052-211-6134 (名古屋市商店街振興組合連合会事務局)
∥
▲(c)2001-11.名商連 ※禁無断転載・転載を希望される場合にはご連絡下さい。
========================================================================