発行
Vol.13☆10/01版【10月のイベント・大須大道町人祭の裏話】
▼====================================================================▼
■ 金シャチ商店街【なごshopマガジン】Vol.13☆2002/10/01版 ■
■■●■ 編集/名商エンジェルズ&なごなごセブン ■●■■
■■■◆ 発行/名古屋市商店街振興組合連合会IT推進活動運営委員会 ◆■■■
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
(目次)
▼ 商店街イベント情報 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「10月のイベント」
第48回名古屋まつり・千種区・北区・西区・中村区
中区・昭和区・瑞穂区・熱田区・中川区・名東区
▼ 「金シャチ商店街」プレゼント情報 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 「ブティック62」
▼ 2002年名古屋「あきない塾21」第5回講座のお知らせ (10/17)
▼ 大須大道町人祭の裏話‥‥‥‥‥大道町人祭実行委員長・サトウアキさん
▼ 委員会からのお知らせ ‥‥‥‥ ショッピング・モール参加者の募集ほか
━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
<<< 商┃店┃街┃イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃!┃ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「10月のイベント」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□ 第48回名古屋まつり □■
★10月18日(金・前夜祭)・19日(土)・20日(日)
名古屋が熱くなる3日間!今年も三英傑がやってきます!
郷土英傑行列、山車揃、神楽揃、みこしパレード、花バス、
姉妹友好都市親善パレード、愛・地球博PRパレードのほか、
名商連が主催する豪華な生花のフロート、フラワーカーパレードが
練歩きます!
名古屋まつりの詳しい情報は → http://www5c.biglobe.ne.jp/~nagoya_m/
★フラワーチャリティのお知らせ
名古屋まつりフラワーカーパレードに使用した豪華なお花を花束にして
チャリティとして販売しますので、是非、お花を買いに来て下さいね。
集まった募金は名古屋市リサイクル基金に全額寄付されます。
◆開催日時:10月20日(日)16時~
◆場 所:栄・エンゼル広場にて
▽広ブラ・イベント「街角ライブパフォーマンス」
★名古屋市内を中心に活躍のアマチュアによるライブパフォーマンスを
8会場で同時開催!
開催日:10月12日(土)14:00~17:00
※雨天の場合、13日(日)、14日(月)に順延します
内 容:広小路通沿いなどの8箇所でライブパフォーマンスを開催、
オープンカフェも併設。
★開催場所:
◇音楽ライブ
スカイオアシス栄アトリウム
栄サンシティービル(中区役所)
白川ビル別館
アムナットビル(朝日新聞社)
◇ストリートパフォーマンス
電気文化会館
日土地名古屋ビル
柳橋イベント広場
名古屋三井ビル本館
主 催:名古屋市・名古屋商工会議所・広小路まちづくり協議会・
名古屋市中心地活性化推進協議会
問合先:052-972-2433
= - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -
■区別インデックス・商店街イベント情報
▽千種区
○千種区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=01
・覚王山商店街「覚王山秋祭」
10月26日(土)・27日(日)、覚王山商店街全域で開催。
参道が舞台になる!
エイサー、バリダンス、和太鼓、フォークダンス、フォルクローレ、
パーカッションアンサンブル、アートマーケット、フリーマーケット、
エスニック屋台。
ワンちゃん自慢「ワンワンコンテスト」も開催します。
27日(日)13時からは、覚王山バーによる餅なげもあります。
※ 詳しくはこちら → http://www.kakuozan.com
▽北区
○北区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=03
・大曽根商店街(OZモール商店街)「秋まつり」
10月19日(土)・20日(日)、大曽根商店街全域で開催。
19日(土)は、あめ細工実演、ビンゴ大会、模擬店ほか。
20日(日)は、バザー、和太鼓演奏、橘会みこし渡御。
男みこし 女みこしがOZモール商店街を練歩きます。
▽西区
○西区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=04
・弁天通商店街・浄心ステーションビル「ザ・浄心カーニバル」
(浄心活性化協議会・浄心カーニバル実行委員会)
10月26日(土)・27日(日)10時~16時、弁天通り及び浄心一帯で開催。
アルミ缶回収大会、大フリーマーケット、おもちゃの即売会、つかみど
り大会、足助茶屋、落語、写生大会などを開催します。
26日(土)は、女性コーラス、最上町アンテナショップ・オープニングセ
レモニー。
27日(日)は、ゲームコーナー、山形県最上町物産展、ぜんきゅうさんの
お絵描き教室、大抽選会を開催。
▽中村区
○中村区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_mall.cgi?m=m&ku=05
・中村区商店街連合会「郷土三英傑秀吉隊出発式」
10月19日(土)、12時30分出発~13時15分到着。
郷土英傑行事の主役のひとり、豊臣秀吉は尾張の国愛智郡中村(現在の
中村区)の出身です。
生誕の地である中村公園(豊国神社)からパレードを開催します。
沿道コース:豊国神社前~参道~大鳥居~太閤通~笈瀬~笹島~柳橋~
泥江町 [英傑行列集合場所](笹島中学校東側)
・広小路西通一丁目商店街「ザ柳橋まつり 柳橋茶屋」
10月19日(土)・20日(日)、会場:ウィンビル東側。
茶屋を設置し、参加店利用のお客様に抹茶、饅頭をサービスします。
▽中区
○中区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_mall.cgi?m=m&ku=06
・広小路中央商店街「広小路市」買って・食べて・遊んで 当ててって!
10月10日(木)~10月12日(土)、アムナット広場にて開催します。
5,000本以上の商品が当たる大抽選会(12日は15時まで)や、ゴルフ・ド
ライバーコンテスト、ワゴンセールなどを開催します。
★ステージ出演者・・・
10日(木)・11日(金)12:15~「瀬戸ソーラン踊隊」
10日(木)17:45~「J-POPダンサー&八一さんステージ」
11日(金)17:45~「太鼓・シンセサイザー:関口 仁」
「オカリナ:鈴木 夏織(友情出演)」
・大須商店街連盟「第25回大須大道町人祭」
10月18日(金・前夜祭)・19日(土)・20日(日)
★昔懐かしい日本の大道芸から今が旬の大道芸まで
★全国より選りすぐりの大道芸人が大集合!
おいらん道中、子供英傑、金粉ショー、ジャグリング、パントマイム
バナナの叩き売り、猿回しなど。
※ 詳しくはこちら → http://at.osu.co.jp/maturi/index.html
大須今昔も必見です! → http://www.ohsu.co.jp/
▽昭和区
○昭和区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=07
・滝子商店街「ふれあい滝子フリーマーケット2002」
10月20日(日)10時~15時。(雨天の場合は27日に延期)
UFJ銀行滝子支店駐車場にて開催します。
ご家庭の不要品を商店街が預かり販売する商品と、出店者が販売する商
品があります。商店街有名店提供の野菜果物・干物等を、大特価にて販
売し模擬店も出店します。
★フリーマケットへの出店者を募集しています。
連絡先:滝子商店街振興組合(052-881-0683)
▽瑞穂区
○瑞穂区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_mall.cgi?m=m&ku=08
・雁道商店街「秋祭り」
10月14日(月)9時~18時、雁道商店街全域で開催。
フリーマーケット、健康相談会、銀カード新規申込みの方にドリンク・
サービス、景品が当たるゲームイベントや新鮮な野菜の大安売りなどを
開催します。
・堀田本町商店街「第30回チャリティ堀田祭り」
10月5日(土)・6日(日)、堀田本町商店街全域で開催。
今年で30回目のチャリティ堀田祭りです。
去年はチンドン屋さんの競演があったり、模擬店が大にぎわいでした。
▽熱田区
○熱田区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=09
・熱田神宮前商店街「第2回神宮前フェスタ」
10月13日(日)11時~16時、熱田区役所南広場にて開催。
三味線と歌、ピエロのとんと君のパフォーマンス、鼓鈴会の太鼓グルー
プの演奏、クイズゲーム、中国雑技、景品多数のビンゴゲーム大会、フ
リーマーケットなどを行います。
▽中川区
○中川区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=10
・一柳商店街「第9回犬千代の郷ウォーク2002」
10月6日(日)10:30~14:00
一柳通商店街全域、打出第一公園(本部イベント会場)
恒例となったわいわいウォークラリーも今年で9回目。
クイズ正解者ノ中から抽選で景品が当たります。
会場では金魚すくい・輪投げ・サイコロ転がしなど懐かしいゲームも。
こちらは、アルミ空缶10本で1ゲーム券と交換します。
チビッコお巡りさんらの防犯・交通安全パレードも、9時30分から実施!
▽名東区
○名東区の商店街マップはこちらをご覧下さい↓
http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=15
・猪子石商店街「大秋獲祭」
10月27日(日)、
小中学生を対象としたゲームを、香流川北側土手(延珠橋~引山橋)にて
開催します。
・お宝発見ゲーム 13:30~
・ボール流しゲーム 14:30~
~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽
■ 「金シャチ商店街」プレゼント情報 ■
~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽
★円頓寺本町商店街振興組合「ブティック62」さん
「ハンカチ・ストッキング・スキャンティー・ひざ掛け」その他の商品の中
からいずれか10名様にプレゼントします!
ご応募はこちらからお申込み下さい。↓
http://www.kinsyachi.com/view_present.cgi
━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━
◆ 2002年名古屋「あきない塾21」第5回講座のお知らせ ◆
━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━
商店街を取り巻く環境は大変厳しい状況ですが、個店経営も商店街経営も
尽きるところは「人材」です。
そして、いち早く情報をキャッチし、確実に使いこなすことが勝ち組みと
なるための必要条件と言われています。
この「あきない塾21」は、多方面からの情報発信を行う場として、商店街
の若手リーダーの意識啓発・資質向上を目指し、人材の育成を目的とした講
座です。
勝ち組となるための情報を、この講座で獲得して頂ければ幸いです。
どうぞお気軽にご参加下さい。
*
●第5回講義 商店街とNPOとの付き合い方、街のあり方。
講 義「街づくりワークショップの手法」
●講 師:岸田 眞代
( NPO・パートナーシップ・サポートセンター事務局長 )
詳しくはこちらをご覧下さい。→ http://www.psc.or.jp/
●日 時:平成14年10月17日(木) 18:00~20:00
●場 所:名古屋市中区栄二丁目5-1 宝第一ビル 6階会議室
( 名商連所在ビル内 )
☆年間会員以外に、各回別に参加も受付けています。
(参加費・3,000円)
☆定員になり次第締め切りますので、お申込みは、お早めに!!
*
■お申込み方法
氏名・住所・電話番号・職業、商店街所属の場合は商店街名をご記入の
うえ、10月11日(金)までに、名商連事務局まで、FAX又は郵送・メール
(あて先:desk@nagoya-shotengai.com)にて、お申込み下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。↓
http://www.nagoya-shotengai.com/minasama/h14-akinai.htm
(問合せ先) 名古屋市商店街振興組合連合会 (担当:水野・安部)
〒460-0008
名古屋市中区栄二丁目5番1号 宝第1ビル6階
Tel(052)203-1808 Fax(052)211-6134
mailto:desk@nagoya-shotengai.com
皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ 大須大道町人祭の裏話 ◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆第25回大須大道町人祭実行委員長・サトウアキさん
大須と云えば、大須観音、大須ういろないろ、パソコン、アメ横、グッドウ
ィル、矢場とん、天むす、コメ兵、、、数え上げたらきりが無い!
最近、旬の大道芸も名古屋のメッカは大須だし。
どうやら、大須は名古屋の名物発信地みたいなところだなっと、つくづく感
極まるワケでして、
考えてみれば、、、偶然住み着いたところが大須だったところなんてのは、
神様のイタズラか!、と思ってしまう、昨今です。
実は、今年の大須大道町人祭の委員長を仰せつかり、日々あーでもない、こ
ーでもないか? それっあっちだ!、こっちだ!、と駆けずり回る生活を送っ
ておりますのは、大須東仁王門通商店街所属シュガーリストのサトウアキでご
ざいます。
みなさま、はじめまして(ペコリ)
人間の機能というものは、訓練次第だな!と感じておりまして、あたくし、
こんなに毎年、町人祭の実行委員長さまというのが、人間の機能の限界に挑戦
する事だなぞとは、思いも因りませんでした。
景気はめっちゃ悪いけれど、生粋の天然ノー天気性の為、悪かろうが良かろ
うが、いい仕事さえしてれば何とかなるぜ!、明日があるサね!、わははっで
生きておりますあたくしですが、この町人祭に関しては、一度にいろんな事が
怒濤の様に襲って来る!という仕事ですので、一言で云うならば、、
シュミレーション・アドベンチャーゲームで、シューティングしながらロー
ル・プレーイングゲームしてる感じです。ってややこしい、、^^;;
先日、すごい事件が発生しました。(委員長的な)
毎夜、大須商店街連盟事務所にて、数名の実行委員と芸人さんのスケジュー
リングしたり、書類を作成したり、協賛企業様のガイドブック掲載ロゴをチェ
ックしたりと何かと大わらわなんですが、、、、
その日は夜11時過ぎにやっと終わって、、さて、お腹空いたので夜食でもと
思って実行委員メンバーで、とあるお店で今日の〆をしておりました。
(もう12時回っています)
先に帰った実行委員の方から電話があって、、
「アキさん!今日!木遣りの練習日だよ!、消防団に差し入れ持って町人祭
のご挨拶に行くんじゃなかった? 今、消防団長にばったり会って、すごい
剣幕で怒ってたケド、、」
「え?え?ええええ?ええええええーーーー!!ぎょえーーー!ぜんぜん忘
れてたぁ!!」
さーて、それからが大変でした。どーしよーどーしよーどーしよー!!!
他の実行委員メンバーは爆笑で「わははっ!やったぁ~!やばいよーーー!
おっこられるぞーー!」みんな他人事で大爆笑状態!(ムカつくーー!)
言い訳1、忙しくていけませんでした。
言い訳2、具合が悪くて倒れました。
言い訳3、身内に不幸がありまして、、
もう、、、でもしかたありませんので、、明日素直に忘れてましたすいませ
ん! 今年も木遣りよろしくお願いします!と丁重に謝る事にしましたが、そ
の晩はぜんぜん眠れませんでした。(あーこわこわ)
次の日「あたしが生きて帰って来るのを待っててね」と、今年の相方・伊与
田さんに言い残し消防団長に平謝りに行きました。
が、御不在でしたので、ドキドキする胸を押さえながら、先に新天地通の理
事長とアメ横の社長様にご挨拶に行きました。
その時、理事長に今回の事を説明しましたら、電話して謝ってあげるよ!と
いう云っていただきまして理事長のワンクッションで、消防団長は許してくれ
ました。
新天地の理事長さまはエンジェルです。(☆_☆)ありがとうございました。
そんなこんな日々を送っております、第25回大須大道町人祭委員長サトウで
すが、みなさま、是非!お祭に遊びに来て下さい。
*
★☆ 大須商店街上げての一大スペクタルなお祭「大須大道町人祭」☆★
2002年10月18日(金)前夜祭、19日(土)、20日(日)
全国から、選りすぐりの大道芸人と一般公募のおいらん道中と
25回スペシャルな企画満載でお待ちしています。
ちなみに*おいらん募集しています。
*ボランティアも募集中!
詳細は、(052)261-2287大須商店街連盟まで。
★詳しくはサトウさんのHPを見て下さいね↓
http://at.osu.co.jp/maturi/index.html
∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽
★ IT推進活動運営委員会からのお知らせ ★
∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽
@「金シャチ商店街」ショッピング・モール参加店の募集
前回のお知らせと同様ですが、引き続き「金シャチ商店街ショッピング・モ
ール」の参加店を募集しています。
また、今年度中は出店料金は無料となっておりますので、これを機会に参加
ご希望のお店がございましたら、名商連事務局までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
@「お店情報」データベース登録ご協力のお願い
2,632店(9/28現在)まで登録が進んだ「お店情報」ですが、まだまだ未登録の
お店が多くあります。
メルマガを読まれている方で、商店街の会員店なのに未登録のお店をご存知
でしたら、ぜひ登録を促して頂きますよう、お願い申し上げます。
========================================================================
※このメルマガは等幅フォントを基準に構成しています。設定が判らない方は、
http://www2.osk.3web.ne.jp/~kazikeda/mua/ を参考にして下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆このメルマガは、IT推進活動運営委員会のメルマガ配信システム、インターネ
ットの本屋さん『まぐまぐ』、メールマガジン立ち読みスタンド『Macky!』、
ならびに『読者と作家を結ぶ掛け橋・Pubzine(パブジーン)』を利用して発行
しています。
配信の解除、受け取りアドレス変更は、それぞれの配信システムの管理ページ
にて行ってください。
『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000075032.htm
『Macky!』 http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=nagoshop
『Pubzine』 http://www.pubzine.com/detail.asp?id=14897
※IT推進活動運営委員会のメルマガ配信システムをご利用の方は、委員会事務局
( desk@nagoya-shotengai.com )宛てにメールにてご連絡ください。
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=
▼ 秋本番ともいえる10月を迎えましたが、今月はイベントが盛り沢山という
∥ 感じです。今回は、全国的にも注目の「大須大道町人祭」実行委員長のサト
∥ ウアキさんに寄稿して頂きましたが、お祭りにかける意気込みを感じて頂け
∥ たと思います。
∥ なお、毎回お伝えしていますが、このメルマガのご感想やご意見もお待ち
∥ しています。こんな情報が欲しいとか叱咤・激励・提案、何でも結構です。
∥ もちろん、ご質問やお問い合わせも歓迎です。
∥ いずれも下記のあて先まで、メールをお送りください。
∥ ・委員会メールアドレス : kinsyachi-info@egroups.co.jp
∥ ・FAX:052-211-6134 (名古屋市商店街振興組合連合会事務局)
∥
▲(c)2001,02.名商連 ※禁無断転載・転載を希望される場合にはご連絡下さい。
========================================================================