発行
Vol.139☆5/30版【イベント情報(6月分)】
▼====================================================================▼
■ 金シャチ商店街【なごshopマガジン】http://www.kinsyachi.com/ Vol.139■
■■●■ ☆2013/05/30版 編集/名商エンジェルズ&なごなごセブン ■●■■
■■■◆ 発行/名古屋市商店街振興組合連合会IT推進活動運営委員会 ◆■■■
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
どうも、こんにちは!
名古屋の商店街情報をお伝えする「なごshopマガジン」をご購読頂き
ありがとうございます。
東海地方も梅雨入りとなり、不安定な天候が続いていますが、いかが
お過ごしでしょうか。
時期的に情報は少なめですが、今回もイベント情報をお伝えします。
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
(目次)
▼ 商店街イベント情報 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 西区、中区、瑞穂区、南区
▼ 商店街「イベント募集」情報 ‥‥‥‥‥‥ 北区
━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
<<< 商┃店┃街┃イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃!┃ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「6月のイベント」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■区別インデックス・商店街イベント情報
□ 西 区 □
(商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=04 )
◆「天王まつり(弁天まつり)」(弁天通・江川端通商店街)
期間:6月9日(日)・10日(月)
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
弁天通と江川端通の商店街一帯が多くの屋台で埋まります。
名古屋市内で一番多くの屋台が並ぶと言われるお祭です。
なお、駐車・駐輪場が少ないので公共交通機関をご利用下さい。
◆円頓寺商店街「ごえん市・あじさいまつり」
期間:6月2日(日) 10:00~15:00
場所:円頓寺商店街で開催します。
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
毎月第一日曜日開催の「ごえん市」です。
イベントや、食べ物屋台、野菜や骨董などのフリマがいっぱいです。
≪ふれあいステージ≫
10:00~ ナイスガイス
10:30~ 高校生群舞
11:00~ いちねんいちくみ(着ぐるみ手話/群舞)
12:00~ 名古屋どまつり一座「からくり」
◆円頓寺・円頓寺本町商店街「円頓寺・四間道界隈着物日和」
期間:6月1日(土)・2日(日)
場所:円頓寺・四間道界隈で開催します。
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
きものやゆかたで円頓寺・四間道界隈に来ると、協賛店でいろんなサー
ビスがあります。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
□ 中 区 □
(商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=06 )
◆万松寺通商店街「櫓太鼓と氷の彫刻コンクール」
期間:6月28日(金)
場所:万松寺通商店街アーケード内で開催します。
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
大須の初夏の風物詩で、大相撲名古屋場所にちなんで開催するコンク
ールです。有名ホテルで装飾の氷彫刻を担当している料理人が腕を
競うほか、大相撲の呼び出しさんの櫓太鼓も披露されます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
□ 瑞穂区 □
(商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=08 )
◆瑞穂通商店街「ひみこミュージアムコンサートNo.7」
期間:6月16日(日) 13:30~
場所:名古屋市博物館講堂で開催します。
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
初夏の恒例のコンサート。みんなで歌おう!世界はひとつ!
出演は、汐路小学校合唱部、汐路中学校コーラス部、女性合唱団セレブ
リーズ、男性合唱団メタボラーズ、他
入場無料です。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
□ 南 区 □
(商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/view_map.cgi?map=12 )
◆かんでらmonzen亭(笠寺観音商店街)「あじさい寄席」~第15回笠寺寄席
期間:6月8日(土) 14:00~15:50
場所:旧コザキ靴店(笠寺町西ノ門38)で開催。
☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -
参加費は500円。
出演は、若鯱亭笑天、経大亭勝笑、えぐれ笹 島、もんぜん亭ぴりっと、
南山大学落語研究会から。
なお、6月9日(日)から16日(日)まで、同所で「onzenギャラリー」を
開催します。入場無料、開催時間は午前10時~午後4時(土・日は午後5時
まで)です。どうぞみなさま足をお運びください。
こちらのページも要チェック! → http://minamix.net/kandera/
━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━
◆ 商店街「イベント募集」情報 ◆
━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━
◆大曽根本通商店街「第54回大曽根七夕まつり」
「クラフト&アート市」「パフォーマンス広場」参加者募集
開催日時:7月26日(金)~28日(日)の3日間
開催場所:大曽根本通商店街(オゾンアベニュー)
第54回七夕まつりポスター今年も大曽根七夕祭りが開催されます。
手作りグッズや食べ物のお店が並ぶ「クラフト&アート市」、音楽やダン
スなどの「パフォーマンス広場」、その他楽しいイベントが一杯です。
賑やかなお祭りになるよう、あなたも参加して一緒に盛り上げて下さい。
ご応募お待ちしております。
【申込締切】6月16日(日)必着
【審査連絡】6月30日(日)
【申込方法】郵送のみ
※申し込み詳細・用紙ダウンロードは下記のHPからお願いします。
http://www.ozone-ave.com/event.html
========================================================================
※このメルマガは等幅フォントを基準に構成しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆このメルマガは、IT推進活動運営委員会のメルマガ配信システム、インターネ
ットの本屋さん『まぐまぐ』、メールマガジン『melma!』を利用して発行して
います。
配信の解除、受け取りアドレス変更は、下記のページにて行ってください。
『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000075032.htm
『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_153000/
http://www.kinsyachi.com/kinsyachi/view_html.cgi?page=mailmag
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=
▼ ここまで読んで頂きありがとうございます。
∥
∥ 商店街&関連イベントをお知らせしましたが、この他には、6月5日(水)に
∥ 熱田神宮で「尚武祭(熱田まつり)」が行われます。
∥ 荘厳な例祭ですが、武道や芸能大会などが催されるほか、奉納花火打上花
∥ 火にも多くの観客が集まります。 (最寄商店街:熱田神宮前商店街)
∥
∥ さて、毎回掲載していますが、このメルマガに対するご意見・ご感想を
∥ お寄せください。また、こんな情報が欲しいという要望も大歓迎です。
∥
∥ なお、委員会ではtwitterやFacebookファンページを開設しています。
∥ 情報量はまだ少ないですがご利用頂ければ幸いです。
∥
∥ twitter : @kinsyachi_com
∥ Facebook: https://www.facebook.com/nagoya.kinsyachi
∥
∥ さらに、商店街イベントなどのレポートは大・大歓迎です。
∥ どうぞよろしくお願いいたします。
∥
∥ お問合せなどは下記のあて先に、メールまたはFAXでお送りください。
∥ ・委員会メールアドレス : kinsyachi-info@egroups.co.jp
∥ ・FAX:052-211-6134 (名古屋市商店街振興組合連合会事務局)
∥
▲(c)2001-13.名商連 ※禁無断転載・転載を希望される場合にはご連絡下さい。
========================================================================