発行

金シャチ商店街【なごshopマガジン】Vol.191(4/18版)

▼====================================================================▼
■ 金シャチ商店街【なごshopマガジン】http://www.kinsyachi.com/ Vol.191■
■■●■ ☆2017/04/21版 編集/名商エンジェルズ&なごなごセブン ■●■■
■■■◆ 発行/名古屋市商店街振興組合連合会IT推進活動運営委員会 ◆■■■
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-

 どうも、こんにちは!
 名古屋の商店街情報をお伝えする「なごshopマガジン」をご購読いただき、
 ありがとうございます。

 さて、今回は「な・ご・や商業フェスタ」の「ラッキーカード当選番号」と
 5月中旬までの商店街イベントをお伝えします。

 なお、メルマガ配信後の最新情報は金シャチ商店街をご参照下さい。

-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-

 ▼「な・ご・や商業フェスタ2017・ラッキーカード当選番号発表!」
 ▼商店街イベント情報 ‥‥‥ 北区、中村区、中区、昭和区、天白区

~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽

 ●「な・ご・や商業フェスタ2017・ラッキーカード当選番号発表!」◆

 4月10日(月)~16日(日)までの8日間に開催しました「プレミアムセール」で
 進呈しました「ラッキーカード」の当選番号」が決まりました!

     組 番 号     券 番 号
 特賞 下一桁0の組   024495
    下一桁3の組   015118
    下一桁3の組   022750
 A賞(中日劇場)
    下一桁2の組 下四桁 0911
    下一桁3の組 下四桁 1297
    下一桁5の組 下四桁 8401
    下一桁7の組 下四桁 2852
    下一桁7の組 下四桁 8267
 A賞(御園座)
    下一桁0の組 下四桁 3875
    下一桁1の組 下四桁 5287
    下一桁3の組 下四桁 4106
    下一桁9の組 下四桁 1724
    下一桁9の組 下四桁 2107
 B賞  各組共通  下四桁 6147
           下四桁 8175
 C賞  各組共通  下三桁  366
 D賞  各組共通  下四桁 4447
           下四桁 9244
 団体賞  下一桁5の組 026223

 ●賞品●

 特賞:カナダ・バンクーバー5日間の旅ご招待     [60本]
 A賞:中日劇場観劇(1等席)ペアご招待      [250本]
    御園座「錦秋名古屋顔見世」(1等席)ペアご招待 [250本]
 B賞:10,000円商品券               [1,000本]
 C賞:5,000円商品券               [5,000本]
 D賞:名古屋ボストン美術館
       「パリジェンヌ展」ペア入場券      [1,000本]
 団体賞:旅行券(5万円)              [20本]

 ●景品の引換え●

 引換期間:平成29年4月21日(金)~4月28日(金)の8日間
 引換場所:市内27ヶ所の景品引換所において引き換えます。
      (場所はラッキーカード裏面に印刷してあります。)

 ※引換期間を過ぎた場合は、無効となります。
 ※現金とはお引換えいたしません。
 ※引換場所の定休日には引換えできません。

━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
<<< 商┃店┃街┃イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃!┃ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「5月中旬でのイベント」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 □ 北 区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/03/ )

 ◆大曽根商店街連合「春の大曽根街道フェスタ」

  日時:5月13日(土) 午前11時~午後5時
  場所:大曽根本通商店街(オゾンアベニュー)・大曽根商店街(OZモール)

  子どもも大人も、おじいちゃん、おばあちゃんも楽しめるお祭りです。
  パフォーマンスステージでは、音楽・ダンス・落語・アイドルなど、数多く
  のパフォーマーが集結。
  パフォーマンス広場(オゾンアベニュー)と、ドロシーの泉ステージ(OZモー
  ル)の2つのステージで合計24組がフェスタを盛り上げます。

  大曽根ストリートマルシェでは、スイーツや無農薬野菜、手作り雑貨の販売
  や似顔絵、癒し占い、乳飲料試飲などの数多くのブースが出店!

  飲食ブースや子ども縁日、もったいない市などもあります。

          ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 □ 西 区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/04/ )

 ◆弁天通商店街「弁天マルシェ」

  日時:5月3日(水)・20日(土) 午前10時~午後1時
  場所:弁天通商店街

  毎月3日と第三土曜日開催の「弁天マルシェ」。
  商店街内17か所の特別協賛店で超特価セールを行います。

 ◆円頓寺商店街「ごえん市」

  日時:5月7日(日) 午前10時~午後3時
  場所:円頓寺商店街

  毎月第一日曜日開催の「ごえん市」です。
  食べ物屋台、野菜や骨董などのフリマがいっぱいです。
  午前10時からは「ふれあいステージ」も。(司会:いちねんいちくみ)

          ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 □ 中村区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/05/ )

 ◆広小路西通一丁目商店街「なやばし夜イチ」

  日時:4月28日(金) 午後4時~午後9時
  場所:納屋橋周辺

  毎月第4金曜日開催の「なやばし夜イチ」。
  会場は、堀川西沿い「みのりの広場」。
  おいしい食べ物&飲み物&素敵な雑貨が集まります♪

          ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 □ 昭和区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/07/ )

 ◆桜山商店街「桜山カレーまつり」

  日時:4月23日(日) 午前11時~午後4時
  場所:桜山商店街

  今年で3回目のカレーまつり。
  今年はついにネパールカレーのお店も登場!
  参加店舗が11店舗に増えて更にパワーアップ!

  1,800円で2,000円分のチケットがついてきます。
  チケットを使ってカレーを食べ歩いたり、商品が購入できます。

  カレーが大好きなあなたは、ぜひご参加ください♪
  一人でも家族とでも、友達とでもカップルでも、ご参加お待ちしています♪

  受付時間:10:30~15:00
  受付場所:喫茶チェリー駐車場 (地下鉄桜山駅7番出口すぐ)
  購入方法:当日受付にて (現金支払)

  詳細はこちら → http://sakurayama-carryfes.jimdo.com/


 ◆八事商店街「八事の森の春まつり」

  日時:4月29日(土・祝) 午前10時~午後3時 (小雨決行)
  場所:興生寺境内及び興正寺公園

  都会の中の緑豊かな森の中で、自然とふれあい、楽しい一日を過ごしません
  か!「環境とエコ、森と自然」をテーマに、市民・学生・商店街・行政が楽
  しいお祭りを行います!

  ◎森の音楽祭
  自然豊かな森を背景に楽しいステージです。
  大人も子どもも楽しめます。

  ◎森の自然観察会
  八事の森をウオッチング!森の不思議を発見。
  集合場所:午後1時、場所:興正寺中門前、自由参加(参加費無料)

  ◎森のカフェ・模擬店
  八事といりなか商店街が協力して、おしゃれなカフェや、子ども会・女性会
  も参加した楽しい模擬店がたくさん出展します。

  ◎森のひろば
  環境や花と緑を育てる活動をしている市民団体や学生などが出展します。
  クラフト作り体験などを通じて自然とふれあえます。
   八事里山づくりの会・「竹クラフト」
   ゆめ緑道ごきそ・・・「ミニ寄せ植え」等

  ◎森の芸術祭 (興正寺光明殿2階・13:00から)
  昭和の詩人「ドキュメンタリー山頭火」
  午後1時から興正寺光明殿2階において上映します。

  ◎森のフリーマーケット (興正寺五重塔前・10:00~14:30)

  ◎興正寺の催し物
  見晴らし茶屋(呈茶席)、親子deお遍路プチ体験、お坊さんと書道体験、
  ぬり絵、五重塔特別開扉奉納写経、お坊さんの絵解き「地獄・極楽」等。

  こちらのページも要チェック! → http://www.yagoto.sakura.ne.jp/

          ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 □ 天白区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/16/ )

 ◆原駅前商店街「こいのぼり掲揚」

  期間:5月12日(金)まで
  場所:天白川緑道

  今年も、端午の節句に合わせて植原橋~植原小橋間の天白川緑道に「こいの
  ぼり」を掲げています。青空のもと、さまざまな色のこいのぼりが風に吹か
  れて泳ぐさまを見に来てください。

========================================================================
※このメルマガは等幅フォントを基準に構成しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆このメルマガは、IT推進活動運営委員会のメルマガ配信システム、インターネ
 ットの本屋さん『まぐまぐ』、メールマガジン『melma!』を利用して発行して
 います。
 配信の解除、受け取りアドレス変更は、下記のページにて行ってください。

 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000075032.htm
 『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_153000/
 『金シャチ商店街』http://www.kinsyachi.com/

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=
▼ ここまで読んで頂きありがとうございます。

∥ 今年もゴールデンウィークが近づいてきましたが、ご予定は如何ですか。
∥ 商店街にもお出かけ頂ければと幸いです。

∥ さて、毎回掲載していますが、このメルマガに対するご意見・ご感想を
∥ お寄せください。また、こんな情報が欲しいという要望も大歓迎です。

∥ なお、委員会ではtwitterやFacebookファンページを開設しています。
∥ 情報量は少ないですがご利用頂ければ幸いです。

∥  twitter : @kinsyachi_com
∥  Facebook: https://www.facebook.com/nagoya.kinsyachi

∥ さらに、商店街イベントなどのレポートは大・大歓迎です。
∥ どうぞよろしくお願いいたします。

∥ お問合せなどは下記のあて先に、メールまたはFAXでお送りください。
∥ ・委員会メールアドレス : meishouren@gmail.com
∥ ・FAX:052-211-6134 (名古屋市商店街振興組合連合会事務局)

▲(c)2001-17.名商連 ※禁無断転載・転載を希望される場合にはご連絡下さい。
========================================================================

このページをシェアする