発行

金シャチ商店街【なごshopマガジン】Vol.192(6/1版)

▼====================================================================▼
■ 金シャチ商店街【なごshopマガジン】http://www.kinsyachi.com/ Vol.192■
■■●■ ☆2017/06/01版 編集/名商エンジェルズ&なごなごセブン ■●■■
■■■◆ 発行/名古屋市商店街振興組合連合会IT推進活動運営委員会 ◆■■■
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-

 どうも、こんにちは!
 名古屋の商店街情報をお伝えする「なごshopマガジン」をご購読頂きありが
 とうございます。

 このところ暑い日が続いていますが、本格的な夏はこれからですね。

 さて、今回は6月のイベント情報をお伝えします。
 なお、メルマガ配信後の最新情報はホームページをご参照下さい。

-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
(目次)
 ▼ 商店街イベント情報 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 千種区、北区、西区
                          中村区、中区、熱田区
 ▼ 商店街「お祭り」関連情報 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 熱田区、東区、西区
 ▼ 商店街「お祭り」募集情報 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 千種区、北区
 ▼ 名商連事務局移転のお知らせ

━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
<<< 商┃店┃街┃イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃!┃ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛     「6月のイベント」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 ■区別インデックス・商店街イベント情報

 ▽千種区
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/01/ )

 ◆覚王山商店街「覚王山月イチマルシェ」

  日時:6月4日(日) 9:00~14:00 (雨天決行)
  場所:セブンイレブン駐車場

  毎月第一日曜日に新鮮野菜のマルシェ!
  無農薬の野菜やこんにゃく、地元のお酒、焼き菓子など
  詳しくはホームページから出店者リストを見てね
   http://www.kakuozan.com/festival/marche/

     ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 ▽北区
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/03/ )

 ◆大曽根本通商店街「大曽根朝市」

  日時:6月10日(土) 午前8時~
  場所:大曽根本通商店街(オゾンアベニュー)

  午前8時から、売り切れ次第終了。(雨天決行)
  野菜・干物・乾物・焼菓子・衣料・雑貨など

  こちらのページも要チェック! → http://www.ozone-ave.com/

     ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 ▽西区
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/04/ )

 ◆弁天通商店街「弁天マルシェ」

  日時:6月3日(土)・17日(土) 午前10時~午後1時
  場所:弁天通商店街

  毎月3日と第三土曜日に開催の「弁天マルシェ」。
  生鮮食品や商店街各店で特売セールを行います。


 ◆円頓寺商店街「ごえん市・あじさいまつり」

  日時:6月4日(日) 午前10時~午後3時
  場所:円頓寺商店街

  毎月第一日曜日開催の「ごえん市」です。
  ふれあいステージや、食べ物屋台、有機農法野菜や骨董市など。
  「円頓寺・四間道界隈 着物日和」も同時開催。
  ふれあい館では「原爆と戦争展」を開催。(3日・4日)

     ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 □ 中村区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/05/ )

 ◆広小路西通一丁目商店街「なやばし夜イチ」

  日時:6月23日(金) 午後4時~午後9時
  場所:納屋橋周辺

  毎月第4金曜日開催の「なやばし夜イチ」。
  おいしいお酒&食べ物&素敵な手作り雑貨などが集まります!

     ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 □ 中 区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/06/ )

 ◆「手羽先サミット2017」

  日時:6月9日(金) 午後5時~午後9時
     6月10日(土) 午前10時~午後9時
     6月11日(日) 午前10時~午後6時
  場所:久屋大通公園
  主催:手羽先サミット実行委員会
  後援:愛知県・名古屋市・名古屋観光コンベンションビューロー
     金山商店街

  金山商店街で開催していました「手羽先サミット」が今年は栄に進出!
  各店自慢の手羽先が一同に会し、手羽先グランプリを決定します。
  オリジナルソングコンテストも開催です。

  タイムテーブル等はこちらのページで! → http://www.tebasaki-summit.com/


 ◆御園通商店街「五百円市」

  日時:6月10日(土) 午前10時~午後5時
  場所:御園通商店街

  ライヴや「サムライ市」、大安売りなど!
  お買い得な企画が色々です。

     ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 □ 熱田区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/09/ )

 ◆金山商店街「金山朔日市」

  日時:6月1日(木) 午前10時~午後6時
  場所:金山総合駅南口広場

  毎月1日開催の金山朔日市です。
  熱田神宮で行なわれている「あつた朔日市」と共に熱田区を盛り上げる
  企画です。取り扱い商品は野菜、惣菜、など色々です。


 ◆金山商店街「金山マルシェ」

  日時:6月10日(土)・11日(日)・24日(土)・25日(日) 午前10時~午後6時
  場所:金山総合駅南口広場

  生鮮食品や日用品、飲食物などをなどを販売します。
  『歌どきテラス in 金山にぎわいマルシェ』も同時開催。

     ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 □ 南 区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/12/ )

 ◆大磯通発展会「大磯一の市」

  日時:6月1日(木)
  場所:大磯通発展会

  毎月1日開催の「大磯一の市」です。
  大磯通特選店・大磯一の市全店で、超お買い得商品を取り揃えて、皆様方の
  ご来店をお待ちしております。


 ◆柴田商店街「サロンつなぐ会」

  日時:6月8日(木) 午前10時~午前11時30分
  場所:279ステーション

  279ステーションオープン当初より活動計画の「サロン」がいよいよ始動。
  毎月第二木曜日に開催です。
  参加費は100円、 対象は60才以上の方。
  当日は、ショッピングセンター等で実演料理をしている先生に来て頂き、
  “乾パンでスィーツ”を実践調理して頂きます!
  興味のある方は、年齢を問わずどなたでもご参加下さい。

━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━
 ◆ 商店街「お祭り」関連情報  ◆
━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━

 そろそろ様々な夏まつりのシーズンですが、このコーナーでは商店街を
 舞台に、あるいは商店街のエリアで開催される神社などの夏まつりを
 ご紹介します。(開催日順で掲載)

 □ 東 区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/02/ )

 ◆「筒井町天王祭」(筒井町商店街)

  日時:6月2日(金)~6月4日(日)

  商店街やその周辺を、筒井町所有の山車「神皇車」と東隣の4丁目所有の
  「湯取車」(いずれも名古屋市指定文化財)が曳行される、壮大な山車祭り
  です。2日(金)は、宵祭で夜のみの曳行です。
  6月4日(日)11:00~12:00の間には、徳川美術館前に東区の山車5台が
  揃う「徳川園山車揃え」も挙行予定です。なお、雨天中止です。


 □ 熱田区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/09/ )

 ◆「熱田まつり(尚武祭)」(熱田神宮前商店街)

  日時:6月5日(月) 10:00~ (花火は19:40~20:30頃)

  熱田神宮の行事で最も重要かつ荘厳な例祭です。
  武道や芸能大会などが催されるほか、奉納花火打上花火も有名です。


 □ 西 区 □
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/04/ )

 ◆「天王まつり(弁天まつり)」(弁天通・江川端通商店街)

  日時:6月9日(金) ・10日(土)

  ☆こんな内容です! - - - - - - - - - - - - - -

  弁天通と江川端通の商店街一帯が多くの屋台で埋まります。
  名古屋市内で一番多くの屋台が並ぶと言われるお祭です。
  なお、駐車・駐輪場が少ないので公共交通機関をご利用下さい。

━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━
 ◆ 商店街「お祭り」募集情報  ◆
━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━

 ▽千種区
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/01/ )

 ●納涼「覚王山夏祭」出店募集中!

  7月29日(土)・30日(日)開催の「夏祭」では、出店者募集中です。
  webからも申し込み可能です
  6月20日(火)応募〆切です。
  詳細は、覚王山商店街のHPをご覧ください。
  http://www.kakuozan.com/festival/natsu/

 ●覚王山「参道ミュージアム vol.18」作品募集中

  10月28日(土)~11月5日(日)開催の「参道ミュージアム」では、
  街アート部門&のぼり旗部門の出展者募集中です。
  今年のテーマは「花鳥園」。
  8月31日(木)応募〆切です。
  詳細・申込みは、覚王山商店街のHPをご覧ください。
  http://www.kakuozan.com/festival/museum/

     ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

 ▽北 区
  (商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/03/ )

 ●大曽根本通商店街「第57回大曽根七夕まつり」参加者募集

  7月28日(金)~30日(日)開催の「大曽根七夕まつり」では、以下の
  参加者を募集中です。
   1. クラフト&アート市出店募集
   2. パフォーマンス広場出演募集
   3. 笹飾り作成ボランティアスタッフ募集
   4. お祭りボランティアスタッフ募集
   5. おおぞねこサポーター募集
  6月30日(金)応募〆切です。
  詳細は、大曽根本通商店街のHPをご覧ください。
  http://www.ozone-ave.com/event/e_new/entry-160.html

━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━
 ◆ 名商連事務局移転のお知らせ  ◆
━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━

 このたび、名商連(名古屋市商店街振興組合連合会)は、
 平成29年6月12日より下記の所在地へ移転する事となりました。

 電話・FAX番号なども変更になります。
 今後ともよろしくお願いいたします。

【移転先】(6月12日より)
 〒460-0003 名古屋市中区錦3丁目21番18号 中央広小路ビル4階
    電話:052-953-1808 FAX:052-953-6134

========================================================================
※このメルマガは等幅フォントを基準に構成しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆このメルマガは、IT推進活動運営委員会のメルマガ配信システム、インターネ
 ットの本屋さん『まぐまぐ』、メールマガジン『melma!』を利用して発行して
 います。
 配信の解除、受け取りアドレス変更は、下記のページにて行ってください。

 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000075032.htm
 『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_153000/
 『金シャチ商店街』http://www.kinsyachi.com/

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=
▼ ここまで読んで頂きありがとうございます。

∥ このところ暑い日が続きましたがいかがお過ごしですか。
∥ この調子だと、真夏の気温が心配になりますが。

∥ さて、毎回掲載していますが、このメルマガに対するご意見・ご感想を
∥ お寄せください。また、こんな情報が欲しいという要望も大歓迎です。

∥ なお、委員会ではtwitterやFacebookファンページを開設しています。
∥ 情報量はまだ少ないですがご利用頂ければ幸いです。

∥  twitter : @kinsyachi_com
∥  Facebook: https://www.facebook.com/nagoya.kinsyachi

∥ さらに、商店街イベントなどのレポートは大・大歓迎です。
∥ どうぞよろしくお願いいたします。

∥ お問合せなどは下記のあて先に、メールまたはFAXでお送りください。
∥ ・委員会メールアドレス : meishouren@gmail.com
∥ ・FAX:052-211-6134 (6月9日まで)
∥ ・FAX:052-953-6134 (6月12日以降)(名商連事務局)

▲(c)2001-17.名商連 ※禁無断転載・転載を希望される場合にはご連絡下さい。
========================================================================

このページをシェアする