発行
金シャチ商店街【なごshopマガジン】Vol.210(10/24版)
▼====================================================================▼
■ 金シャチ商店街【なごshopマガジン】http://www.kinsyachi.com/ Vol.210■
■■●■ ☆2018/10/24版 編集/名商エンジェルズ&なごなごセブン ■●■■
■■■◆ 発行/名古屋市商店街振興組合連合会IT推進活動運営委員会 ◆■■■
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
どうも、こんにちは!
名古屋の商店街情報をお伝えする「なごshopマガジン」をご購読いただき
ありがとうございます。
さて、今回もこの秋に開催されるイベント情報のお知らせです。
多彩なイベントが繰り広げられますので、是非お出かけ下さい。
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
(目次)
▼ 商店街イベント情報 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「11月11日までのイベント」
千種区、北区、西区、中村区、中区、南区
▼ 商店街逸品名品テストマーケット2018開催のお知らせ(11/9~10)
━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
<<< 商┃店┃街┃イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃!┃ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「11月11日までのイベント」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■区別インデックス・商店街イベント情報
※メルマガ掲載後の補足情報が、金シャチ商店街のイベント情報に載って
いる場合があります。お出かけの際には、チェックして下さい。
▽千種区
(商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/01/ )
◆覚王山商店街「覚王山秋祭」
日時:11月3日(土)・4日(日) 午前10時~午後5時 (雨天決行)
場所:覚王山商店街参道・揚輝荘など
◎「参道ミュージアム」(10月27日~11月1日)
田代小学校3年生が制作した灯ろうや、椙山女学園1,2年生が制作したのぼ
り籏も参道に展示してあります。
◎アートマーケット&ワークショップ
一緒に手作り体験!あなたもアーティスト!
◎ステージパフォーマンス
ジャズ・ポップス・ごきげんミュージックなどなど
◎キッズエリア (コメダ珈琲店駐車場・11:00から)
懐かしのゲームコーナー
◎揚輝荘・覚王山着物日和 (受付10:00~14:00)
全身着物レンタル&着付け(ご予約優先・3,000円)
1000円着付けコーナー(※一式お持ちください)
◎揚輝荘ザリガニ釣り(10:00~16:00・無料)
◎フードエリア (セブンイレブン駐車場)
覚王山ならではの美味しい飲食屋台
着物で来場の方に、1日先着50名限定で本部にて素敵なプレゼントをご用
意しています。
▼こちらのページも要チェック!▼
「覚王山ドットコム」( http://www.kakuozan.com/ )
◆仲田本通商店街「秋まつり」
日時:11月4日(日) 午前10時~午後3時 (雨天決行)
場所:仲田公園
五平餅、ポップコーン、草大福、赤飯、甘酒、みそとんちゃん、ソーセー
ジ、揚げもち、クッキー、手芸品、シャム、惣菜などの模擬店、ビンゴ大
会などを行います。
◎イベント
・オープニング・和太鼓「飛礫」演奏 (10:00~)
・大道芸「あおき&三朝」(10:00~、13:00~)
・ラムネ早飲み大会 (中学生以下、先着60名様限り)(11:40、13:40)
・ちんどんジジババ一座 (13:00~)
・キッズチアダンス{デリシャス」(14:00~)
・ぴよかキャンペーン
ぴよかの着ぐるみも来場します。(12:00~12:30)
ぴよかカード提出の方にぴよがグッズ進呈。(10:20~14:00)
・ビンゴ大会 (先着100名様限り・カードは11:30配布)
(11月4日までに商店街会員店で2,000円以上お買上げのレシートと交換)
・安心安全活動事業 安心グッズ進呈 (先着100名様限り、10:20~)
・あいち造形デザイン専門学校生徒による似顔絵コーナー (10:00~14:30)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
▽北 区
(商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/03/ )
◆大曽根商店街連合会「第6回大曽根街道フェスタ~秋の音楽祭」
日時:11月3日(土) 午前11時~午後5時 (雨天決行)
場所:OZモール(大曽根商店街)・オゾンアベニュー(大曽根本通商店街)
ステージライヴやストリートマルシェ、鳴子踊り祭、路上お絵かき、など
盛り沢山のイベントを開催!!
名古屋ジャズストリート2018の第二弾イベントもあります。
また今回も「おおぞねこ」はあちこちで出演!遊びにきてください♪
◆大曽根商店街連合会「片山八幡社例大祭・瑞龍みこし」
日時:10月28日(日) 午後2時30分頃~午後4時20分頃0
場所:OZモール(大曽根商店街)・オゾンアベニュー(大曽根本通商店街)
片山八幡社例大祭・瑞龍みこし「神輿渡御」のお旅所が「ドロシーの泉」
前に設けられます。子ども神輿巡行もあります。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
▽西 区
(商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/04/ )
◆円頓寺商店街「ごえん市」
期間:11月4日(日) 午前10時~午後3時
場所:円頓寺商店街で開催
毎月第一日曜日開催の「ごえん市」です。
ふれあいステージや、食べ物屋台、有機農法野菜や骨董市など。
3日(土)・4日(日)は「円頓寺・四間道界隈着物日和」も開催です。
◆円頓寺商店街「秋のパリ祭」
日時:11月10日(土)・11日(日) 午前11時~午後6時
場所:円頓寺商店街
主催:円頓寺パリ祭実行委員会・円頓寺商店街
今年も名古屋市内・県内外からの様々な店舗やアーティストが参加。
パリに見られる、商店街を意味する「パッサージュ」では、人々が行き交い
買い物と会話を楽しみ、そこから新しい文化が誕生しています。
ぜひお出かけください。
公式サイト:http://endoji-paris.net/
◆円頓寺本町商店街「クラフトマルシェ in 円頓寺本町」
日時:11月10日(土)・11日(日) 午前11時~午後6時
場所:円頓寺本町商店街
ハンドメイドの雑貨、ファッション、アクセサリー、アート、ワークショッ
プなど、全国のクリエーターによる個性溢れるのお店が名古屋最古の商店街
と一体化する祭典「クラフトマルシェ in 円頓寺本町」。
「円頓寺秋のパリ祭」「四間道秋祭り」と同日開催となり、名駅でも栄でも
大須でもない街でユニークな秋の一日を過ごしてみる絶好の機会です。
公式サイト:https://endojihonmachi.com/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
□ 中村区 □
(商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/05/ )
◆広小路西通一丁目商店街「なやばし夜イチ」
日時:10月26日(金) 午後4時~午後9時
場所:錦橋~納屋橋堀川沿い遊歩道(両岸)
毎月第4金曜日開催の「なやばし夜イチ」。
おいしいお酒&食べ物&素敵な手作り雑貨などが集まります!
公式サイト:http://natsu1yoichi.blog133.fc2.com/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
▽中 区
(商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/06/ )
◆栄町商店街「キッズハロウィン」
日時:10月28日(日) 午前10時~午後4時30分
場所:栄広場・坪井花苑2階・SMBCパーク栄
ハロウィンキッズ大集合!仮装して栄に集まろう!
○「ハロウィン音楽パーティ」(10:00~15:15)
市内中・高校生のブラスバンド演奏
電子楽器によるキッズアンサンブル
○ハロウィンサンタが待っている!仮装キッズ大集合!
(10:00~16:00)※参加人数には制限があります。
仮装して「栄広場」に集合!
栄エリアのお店をまわってお菓子をもらおう!
○みんなでマラカスを作ろう!(10:30~16:30)
マラカスを作ってみんなで歌おう!(先着200名様)
(※会場:栄公園隣・SMBCパーク栄)
○ハロウィンお化け屋敷(11:00~16:00)
魔女やお化けに仮装してハロウィンお化け屋敷に行ってみよう!
世界のお化けがまっているよ!
(※会場:広小路七間町交差点角・坪井花苑2階)
◆栄町商店街「ハロウィンキッザモール」
日時:10月28日(日) 午前10時30分~午後4時30分
場所:栄広場・SMBCパーク栄
あこがれのお仕事体験!
楽しみながら学び・体験して未来に役立つ疑似体験をしてみよう!
参加資格:小学生6年生まで。参加費無料
◆「名古屋広小路エクスプレスイルミネーション」点灯式
日時:10月28日(日) 午後5時15分~午後6時
場所:SMBCパーク栄
主催:名古屋広小路まちづくり協議会
笹島交差点から、広小路葵(新栄)交差点までの約4kmにある7つの商店街の
街路が、趣向を凝らしたイルミネーションで装飾されます。
期間は、2019年1月中旬までです。
◆御園通商店街御園通商店街「みその楽市」
日時:11月9日(金) 午前10時~午後5時
場所:御園通商店街・広小路中央商店街
ライヴや「サムライ市」、大安売りなど!
お買い得な企画が色々です。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
▽南 区
(商店街マップは→ http://www.kinsyachi.com/street/12/ )
◆柴田商店街「279ハロウィンパーティー&279マーケット」
日時:10月27日(土) 午前11時~午後5時30分
場所:279ステーション
フリーマーケット(11:00~15:30)では、クラフトマーケットも同時開催。
仮装スタンプラリー(15:30~17:30・小学生まで・先着300名限定)では、
商店街のお店でスタンプを集めてお菓子をもらっちゃおう!
仮装してご参加ください。
……………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………………………
◆ 商店街逸品名品テストマーケット2018開催のお知らせ ◆
……………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………………………
愛知県下の商店街の逸品・名品や、近隣学生と連携して開発した商品を
展示販売します。
9日(金)は、午前9時20分頃より服部半蔵忍者隊参上!
アクションの数々をお楽しみください。
【日時】11月9日(金)・10日(土) 午前10時~午後7時
【場所】金山総合駅連絡橋通路イベント広場・金山総合駅南口広場
【出店一覧】
(1)大須商店街・れこると大須(中区)
大須アラカルト(焼きいもなど)
(2)蒲喜商店街・お菓子の国 はやし屋総本店(北区)
丸ごとみかん大福、女王様のパイ畑、笹ふさまんじゅう、栗きんとん大福
(3)刈谷市南部商業発展会・パティスリー ラズリー(刈谷市)
ロールケーキ、レモンケーキ、クッキー、焼き菓子
(4)刈谷市刈谷駅前商店街・おきあがりこぼし(刈谷市)
だし巻き玉子、サバ押し寿司
(5)柴田商店街・ゑびすや(南区)
美チアーズソープ、ピタエイドなど
(6)八事商店街・紫音会(アイドーマ)(昭和区)
自然派化粧品、有機ハーブティー(バラ)、ローズバスソルト
(7)築地口商店街・御菓子司 桔梗園(港区)
銅羅焼き、酒まんじゅう、栗おこわなど)
(8)半田市商店街連合会(半田市)
商学連携(半田農業高校と半田商業高校)による醸す逸品
(9)笠寺観音商店街・かんでらmonzen亭(南区)
地元採取の蜂蜜、スイーツ、手作り小物、笠寺の絵はがきや小説
(10)広小路中央商店街・東鮨本店(中区)
でらうま巻、ぜいたく巻、ちらし弁当、鯖松前ずし
(11)一宮市本町通3丁目商店街・安藤鰹節店(一宮市)
鰹節、干し椎茸など
(12)金山商店街+名古屋学院大学(熱田区)
お茶の妙香園、名古屋学院大学の連携商品
(13)原駅前商店街+南山大学南川ゼミ(天白区)
ハラスク&ハラ坊ドーナツ2018バージョン
(14)安城市商店街連盟・安城スタイル(安城市)
安城市の観光名産品
(15)今池東南商店街・カフェギャラリー寸心(千種区)
シフォンケーキ、マドレーヌ、フィナンシェバウンド
(16)永覚新町商店街・お茶の松南園(豊田市)
主に愛知県産緑茶の試飲販売
(17)今池北商店街・しらいし(千種区)
和生菓子
(18)日比野商店街+名古屋学院大学(熱田区)
ひびの逸品の販売(海鮮丼、寿司、サンドイッチ)
(19)尾頭橋商店街・不朽園(中川区)
和菓子、最中、鬼まんじゅう、他販売
(20)藤が丘中央商店街+愛知学院大学・名古屋学芸大学(名東区)
くるくるなごみかん(ロールケーキ商学連携商品)、さんま寿司など
(21)仲田本通商店街・栗の屋本店(千種区)
栗きんとん、栗きんとんわらび餅などの和菓子
(22)広小路西通一丁目商店街・廣寿司本店(中村区)
自家製特製かんぴょう巻、若布入り大海老巻など
(23)栄町商店街・坪井花苑(中区)
会場を装飾するフラワー販売
(24)笈瀬本通商店街・安兵衛青果(中村区)
季節野菜、果物など
(25)買物支援コーナー・ポンマルシェ
野菜・果物・乾物など
(26)商学連携コーナー
各教育機関と商店街の連携紹介
(27)柳原通商店街(北区)
手作り革線品&アフリカン雑貨
(28)東刈谷商店街・サンアイ(刈谷市)
手羽元黒胡椒揚げ
(29)いいともあいちネットワーク・愛知県農林水産部食育推進課
愛知県の地産解消のPR、いいともあいち運動の逸品
(30)防犯啓発コーナー 高齢者住まいる研究会
防災ゲームでの啓発、防災グッズの販売
(31)防犯啓発コーナ 愛知県/名古屋市/愛知県警/愛知県住宅防犯対策協議会
住宅対象侵入窃盗防止に関する対策器具の展示・説明など
主催:名古屋市商店街振興組合連合会・愛知県商店街振興組合連合会
協力:あいち商店街利用促進会議 後援:名古屋市、愛知県
========================================================================
※このメルマガは等幅フォントを基準に構成しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆このメルマガは、IT推進活動運営委員会のメルマガ配信システム、インターネ
ットの本屋さん『まぐまぐ』、メールマガジン『melma!』を利用して発行して
います。
配信の解除、受け取りアドレス変更は、下記のページにて行ってください。
『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000075032.htm
『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_153000/
『金シャチ商店街』http://www.kinsyachi.com/
=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=
▼ ここまで読んで頂きありがとうございます。
∥
∥ 秋も徐々に深まってきた感じがありますが、皆様の周りではいかがで
∥ しょうか? 今年は名古屋まつりも無事に終了して何よりでした。
∥
∥ さて、毎回掲載していますが、このメルマガに対するご意見・ご感想を
∥ お寄せください。また、こんな情報が欲しいという要望も大歓迎です。
∥
∥ なお、委員会ではtwitterやinstagram、Facebookファンページを開設して
∥ います。情報量はまだ少ないですがご利用頂ければ幸いです。
∥
∥ twitter : @kinsyachi_com
∥ instagram: meishouren
∥ Facebook : https://www.facebook.com/nagoya.kinsyachi
∥
∥ さらに、商店街イベントなどのレポートは大・大歓迎です。
∥ どうぞよろしくお願いいたします。
∥
∥ お問合せなどは下記のあて先に、メールまたはFAXでお送りください。
∥ ・委員会メールアドレス : meishouren@gmail.com
∥ ・FAX:052-953-6134 (名商連事務局)
∥
▲(c)2001-18.名商連 ※禁無断転載・転載を希望される場合にはご連絡下さい。
========================================================================