発行

Vol.02☆10/05版【桜山今昔物語・イベント情報(10/31まで)】

▼====================================================================▼
■    金シャチ商店街【なごshopマガジン】Vol.02☆2001/10/05版    ■
■■●■         編集/名商エンジェルズ&なごなごセブン ■●■■
■■■◆ 発行/名古屋市商店街振興組合連合会IT推進活動運営委員会 ◆■■■
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
(目次)
 ▼ 商店街イベント情報 ‥‥‥‥‥‥ 星ヶ丘/大曽根/一柳/覚王山/滝子
                   いりなか/猪子石/天白
 ▼ みんなで作る「なごや名物図鑑」序章 ‥‥ 八事・後藤
 ▼ 桜山今昔物語『桜山』 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 桜山・岩田
 ▼ "なごshop"コラム・想い出の旅「小便小僧と小便??」 ‥ 事務局・杉山
 ▼ 名商連事務局の"ここだけの話" ‥ 船乗り込みお練り
 ▼ 委員会からのお知らせ ‥‥‥‥‥ ワーキンググループ・メンバー募集他

━…………………………………………………………━━━━━━━━━━━━━
<<< 商┃店┃街┃イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃!┃ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ (10月15日~10月31日まで)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 ・10月20日(土)~21日(日) 「星ヶ丘エコいこまつり」
   千種区・星ヶ丘商店街。三越・星ヶ丘店駐車場にて開催。
   フリーマーケット・学生イベントなど。

 ・10月20日(土)~21日(日) 「OZモール秋祭」
   北区・大曽根商店街。OZモールにて開催。
   地域のまつりと一体となったイベント。

 ・10月21日(日) 第8回「犬千代の郷ウォーク2001」
   中川区一柳通商店街。模擬店やパレード、ウォークラリーなど開催。
   NHK「大河ドラマ」前田利家の幼少期の地。
    場所‥‥‥打出第一公園(開会式会場) 10:00~16:00
    第一部‥‥防犯・交通安全パレード(打出第一公園~トヨタ愛豊)
    第二部‥‥ウォークラリー「犬千代(前田利家幼名)の郷界隈」
         Aコース・一柳通商店街内
         Bコース・一柳通商店街より荒子観音界隈
         Cコース・一柳通商店街より前田速念寺界隈
         「一柳茶屋・その他いろいろ設営箇所あり」

 ・10月21日(日)「フリーマーケット 滝子」
   昭和区・滝子商店街。東海銀行滝子支店・駐車場にて開催。

 ・10月27日(土)~28日(日) 「覚王山秋祭」
   千種区・覚王山商店街。商店街全域で開催。
   アトマ、フリマ、屋台から、フォークダンス、パフォーマンスまで。
     ※詳細はこちら → http://www.kakuouzan.com/

 ・10月27日(土)~28日(日) 「秋まつり」
   昭和区いりなか商店街。フリーマーケットなど。

 ・10月28日(日) 「オータムフェスティバル 秋獲祭」
   名東区・猪子石商店街。
   お手柄発見大会など、子供が楽しめるイベント盛りだくさん。

 ・10月28日(日) 「天白区民祭り」
   天白公園で開催。天白区商店街連合会も模擬店を出します。
    ※詳細はこちら → http://www.haraeki-town.com/top.htm


  ※このコーナーでは、商店街が主催・協賛するイベントを紹介しています。
   無料掲載ですから、開催の情報がありましたら是非ご紹介ください。
   下記ページにも一覧表を掲載しています。
   ( http://nagoya-shotengai.com/event/h13-akimaturi.htm )


~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽
 ■ みんなで作る「なごや名物図鑑」 ‥‥ 序章 ■
~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽~∽

  名古屋名物っといったら何を思い浮かべますか?

  誰でも2、3つはすぐに言えると思います。私は4、5つ浮かびます。
  でもきっと、名古屋名物ってそんなもんじゃないですよね。もっとたくさん
 あると思います。

  このコーナーでは、名古屋名物っていうのはいったい何があるんだろうか?

  そして、それはいつごろ出来て、どこで買えたり、体験できたりするんだろ
 う? そんなあなたの疑問を解決するのが「なごや名物図鑑」です。

  名古屋に住んでいてもまだまだ知らない名古屋名物っていうのもあるんじゃ
 ないでしょうか?「名物」というキーワードを通して、名古屋を再発見できれ
 ばと思っています。

                             (八事・後藤)


∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-
 ● 桜山今昔物語 ~ 『桜山』 ●
∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-

  『桜山』なんと優雅な地名でしょうか
  皆さんはこの名前からどんなイメージをお持ちでしょうか・・・

  ちょっと高台にあって、春にはあっちこっちに桜が咲き乱れ、
  春爛漫の装い、ピンクの絨毯の街並み。

  秋には、燃えるような鮮やかな、紅色に染めた落葉が舞う
  そんな街『桜山』・・・

  と勝手にイメージを膨らましている私ですが、
  実は桜山は6年程前までは、全然桜のない街でした。

  もちろんかっては(40年程前まで),道路沿いには桜が咲き乱れ
  市電の車窓からは切れ間なく花見ができたそうです。

  桜山の交差点の近くにあった、名古屋市立大学のけんりゅう食堂や、
  昭和税務署(共に今は建替えや移転で桜山からなくなってしまいましたが)
  などでは、大きな桜の木が沢山あり春になると、建物が桜のなかに埋もれて
  しまうようでした。

  商店街の中のお店でも、裏庭に桜の木があって
  税務署員が来た時に、2階から桜の木を伝って
  店主が帳簿を持って脱出した・・・なんて話が
  まことしやかに伝えられています。(もちろん大昔の話として)

  道路の整備や拡幅、建物の立替など時代とともに桜山の桜は
  次第に姿を消し、「山はあっても山梨県、桜がなくても桜山」
  なんて小学生にも言われてしまう始末でした。

  そこでこれではいけないと、商店街の青年部が中心となって
  平成6年の地下鉄桜通線が開通する時に
  環境整備事業と合わせて、桜の木を商店街に植える事にしました。

  それもただの桜ではなくどうせ植えるのなら,よそにないこだわりの桜を
  ということで天然記念物の桜の木を植えようと言う事になりました。

             ~ 以下次回の『天然記念物の桜』に続きます。

                             (桜山・岩田)


━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━
 ◆ "なごshop"コラム ~ 想い出の旅「小便小僧と小便??」 ◆
━━━━━━━━━………………………………………………━━━━━━━━━

  丁度三年前のこと、栄町商店街とモンテニュー商店街との友好姉妹提携の
 調印式典がパリで開催されるのを機会に、ベルギーを訪問する事ができた。

  調印式は、超有名ブランド店が集結するモンテニュー通の中ほどで行われ、
 街並みには祝・提携のバナーがはためき、趣の濃い雰囲気を醸し出していた。

                 *

  さて、ベルギーには機会があれば是非訪れて見たいとの永年の思いが実現
 でき、ブリュッセル、ブリュージュ、アントワープを訪れた4日間は、最高
 の思い出として刻むことができた。

  アントワープでは、バロック様式のルーベンスの家で「楽園のアダムとイ
 ブ」等を、聖母大聖堂では秀作の「キリストの降架」等を鑑賞できた。

  水の都ブリュージュへは、ブリュッセルから列車で約1時間を要して到着、
 早速50もの橋が架かる運河巡りで小ベニスの水の都の美しい景観に酔い、
 13~4世紀に建造された、83メートルの鐘楼に47個の鐘で響かせる美
 しいカリヨンの音を聞きながら、マクルト広場のレストランで本場のワッフ
 ルを食べた味も忘れられない。また、白鳥が浮かぶロマンティックな愛の湖
 は絵画的な美しさに溢れていて魅了された。

  ブリュッセルはECやNATOの本部があり、国際都市の顔を持つ美しい
 街で緑の多い「小パリ」としての魅力も合わせ持っている。

  市電に乗って食品市場で食べたチーズの味は格別で、その本場の美味しさ
 は忘れられない。底の深いキャセロールに一杯の新鮮なムール貝の美味しさ
 にも驚き、新鮮な魚介類の料理に独特な美味しさをもつベルギーは、食通の
 国かと思う。

  ビクトル・ユーゴーが「世界一豪華」と絶賛したと言うグラン・プラスの
 広場は観光のハイライトで、ゴシックやバロック様式の豪華な建造物は17
 世紀末にフランス王ルイ14世に破壊された後に再建されているが、15世
 紀前半の建造で数多くの人物像が飾られ、96メートルの尖塔にも装飾を凝
 らした市庁舎、各国から小便小僧に贈られた衣装が陳列されている王の家、
 チョコレートの味が絶品のゴディバ、ノイハウスなどのあるギルド・ハウス
 など、約8千平方メートルの広場は人々で賑わい、夜のイルミネーションが
 また素晴らしい。

                 *

  このグラン・プラスから200メートルほど離れた場所にベルギーのシン
 ボルとして有名なブロンズ像の「小便小僧」が、世界的な人気者として「見
 逃してしまいそうな小さくて拍子抜け」な角地に佇み、「もっとも歳を取っ
 たブリュッセル市民」と絶大な人気がある。

  彼は、1619年にジェローム・デュケノワが作った50センチほどのブ
 ロンズ像で、有名な割には小さく目立たない場所にあったが、幸いにも像の
 周囲が美しい花で一杯に飾ってあり、一際目立つ素敵な時に巡り合えたと感
 謝した。

  彼の誕生の由来は「ブラバン公が12世紀半ばにフランス軍に包囲された
 時、敵を侮って木の上から小便をかけた故事」との説もあり、彼はフランス
 王ルイ15世をはじめ何度か侵略者に持ち出されては返されたと聞く。

  彼から少々離れた小路の片隅に、しゃがみ込んだ少女の像があり、作者不
 詳で何故か名高い小便小僧と同じくらいの大きさですが、どんな資料にも記
 述が無いのがまた不思議です。カメラに収めてきたものの気に掛かる少女で
 す。

  何時かは彼女にも日の当たる存在になって欲しいと願いつつ、ベルギーで
 想い出多いの4日間を親切にご案内いただいたトヨタのベルギー駐在、河野
 ご夫妻に感謝し、もう一度旅する機会があれば再会したい彼と彼女を脳裏に
 おさめて、想い出の旅のページを閉じ次の楽しい旅を目指して夢を膨らませ
 ている。

                            (事務局・杉山)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ◆ 名商連事務局の"ここだけの話" ◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  9月27日(木)堀川の納屋橋桟橋にて、歌舞伎俳優「坂東 八十助」の
 十代目坂東三津五郎襲名披露に取材へ行ってきました。

  なかなか見られない、また名古屋で初めての「船乗り込みお練り」は、歌
 舞伎にあまり詳しくない私たちもその光景についつい歓声を上げてしまうほ
 ど感激し、テレビの画面でしか、見たことのない八十助さんを目の前にして
 大興奮!!

  HPの取材で行ったのに、ミーハーが前面に出てしまいました・・・反省

  広小路通り、御園通りを練り歩く時の紙吹雪の綺麗さにまたまた感激して
 いました。本当に綺麗でした。

  10月の御園座の「吉例顔見世」是非、見に行きたいと思います。
  ますます歌舞伎に興味を持ち、なんだかはまりそうです。

  歴史に残る堀川の「船乗り込みお練り」という貴重な場面に立ち会えて、
 うれしく思います。

                           (事務局・安部)


∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽
 ★ IT推進活動委員会からのお知らせ ★
∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽

 @ワーキング・グループのメンバーを募集しています

  委員会では、メルマガや Webのコンテンツの企画作成のアドバイザーとなっ
 て頂ける方を募集しています。
  具体的には、グループのメーリングリストに参加して頂き、その中で様々な
 情報やご意見など出していただきます。

  参加資格は、名商連参加の商店街組合員(または組合店に勤務の方)である事
 で、申し訳ありませんが無報酬でお手伝い頂く形になります。

  興味のある方は、委員会メールアドレス( desk@nagoya-shotengai.com)宛に
 メールにてご連絡ください。


 @商店街IT研修事業のご案内

  委員会では、各商店街でIT研修事業を進めて頂くために、ノートパソコン
 (最大10台)を貸し出しています。詳しくは、下記のページをご覧下さい。
  ・貸し出し規定 ( http://nagoya-shotengai.com/it/kasidasi-kitei.htm )
  ・講師派遣   ( http://nagoya-shotengai.com/it/haken.htm )


 @商店街に参加しませんか?
   ~ 名古屋市内の商店街地域内で営業されながら未加入の方に

  名商連では、名古屋市内の商店街のポータルサイトとなるようなホームペー
 ジの構築を進めていますが、商店街の会員の方を優遇した形です。

  加入条件は、それぞれの商店街によって異なりますが、この機会に参加され
 ては如何でしょうか? 商店街の所在地については、下記のページをご参照く
 ださい。( http://nagoya-shotengai.com/shotengai/info.htm )

========================================================================
※このメルマガは等幅フォントを基準に構成しています。設定が判らない方は、
 http://www2.osk.3web.ne.jp/~kazikeda/mua/ を参考にして下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆このメルマガは、IT推進活動委員会のメルマガ配信システム、インターネット
 の本屋さん『まぐまぐ』、メールマガジン立ち読みスタンド『Macky!』、なら
 びに『読者と作家を結ぶ掛け橋・Pubzine(パブジーン)』を利用して発行して
 います。
 配信の解除、受け取りアドレス変更は、それぞれの配信システムの管理ページ
 にて行ってください。

 『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000075032.htm
 『Macky!』 http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=nagoshop
『Pubzine』 http://www.pubzine.com/detail.asp?id=14897

※IT推進活動委員会のメルマガ配信システムをご利用の方は、委員会メールアド
 レス( desk@nagoya-shotengai.com )宛てに、メールにてご連絡ください。

=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-=
▼ 第2号は、創刊号とは違った趣で構成してみましたが如何でしょうか?
∥ 「なごや名物図鑑」は、今後出来上がるホームページのコンテンツの一つ
∥ ですが、メルマガを通じて皆様からの情報を集めたいと思っています。
∥ 自薦、他薦は問いませんが、新たな名物候補がありましたら、委員会まで
∥ ご連絡頂ければと思います。
∥ また、このメルマガのご感想やご意見もお待ちしています。
∥ 叱咤・激励・提案、何でも結構です。ご質問やお問い合わせも歓迎です。
∥ いずれも下記のあて先までお送りください。
∥  ・委員会メールアドレス : desk@nagoya-shotengai.com
∥  ・FAX:052-211-6134 (名古屋市商店街振興組合連合会事務局)

▲(c)2001.名商連 ※禁無断転載・転載を希望される場合にはご連絡下さい。
=======================================================================

このページをシェアする