お祭り情報
親子おやこ で、名古屋 なごや のおやつ 「おに まんじゅう 」を作つく ろう

開催終了
開催期間
12/15~12/15
【街角イベント】
親子で名古屋のおやつ、おにまんじゅうを作ろう![無料]
クリスマス×名古屋×料理!
鬼まんじゅうを食べて笑顔に!
みなさんは、「鬼まんじゅう」を知っていますか?鬼まんじゅうは、角切りのさつまいもを使った甘いお菓子で、名古屋を中心に「おにまん」という愛称で親しまれています。でも、最近は鬼まんじゅうを家庭で作る機会は少なくなったのではないでしょうか?
そこで、今回は実際に親子で鬼まんじゅうを作ってみます!このイベントで作り方のコツさえ覚えてしまえばだれでも簡単に作れるようになりますよ!
親子で料理する機会が減ったな…
名古屋や浄心のことを親子で学びたい!
鬼まんじゅうって何か気になる!
そんな方におすすめなイベントです。
さらに、鬼まんじゅうを蒸している間に折り紙でクリスマスの飾りを作ります!
参加は無料!多くの方のご参加お待ちしております!
■日時
12月15日(土)10時30分〜12時30分(受付は10時20分開始)
■場所
弁天通商店街 街角資料館(くらしの衣料大沢屋2階)
■対象
小学1年生〜6年生(未就学児でも参加可能です。ただし、小学3年生以下は保護者同伴でお願いします。)
■持ち物
三角巾、エプロン、タッパー(鬼まんじゅうのお持ち帰りに便利です)
■定員
12名(定員に達し次第申込みを終了させていただきます)
■内容
①鬼まんじゅうを作ろう!
②名古屋めし&街角資料館クイズ!
③折り紙でクリスマスの飾りを作ろう!
■お申込み
以下のURLからお申込み下さい
※申込締切は12月12日(水)までです。お早めにお申込み下さい!
※ご不明な点がある方は、愛知学院大学名城公園キャンパス地域連携センター(052-911-1011)またはコメント欄までお問い合わせ下さい。
■アクセス
地下鉄鶴舞線浄心駅1番出口から東へ徒歩5分(中日信用金庫の向かい側が街角資料館です)
■主催
愛知学院大学笑顔届け隊
■協力
弁天通商店街振興組合、愛知学院大学地域連携センター
■その他
会場には駐車場はありませんので、公共交通機関をお使い下さい。
■イベント情報をチェック!
ホームページ︰
Twitter︰
街角資料館×愛知学院大学×弁天通商店街@まちの記憶を未来へ (@machikado2018)さんをチェックしよう https://twitter.com/machikado2018?s=09



■お申込み
以下のURLからお申込み下さい