■□ 第71回名古屋まつり・フラワーカーパレード □■

★10月18日(土)・19日(日)
名古屋の秋を彩る最大の祭「名古屋まつり」!
中でも、まつりのメインとなるのが、豪華絢爛な行列です。

郷土が誇る三英傑、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康が、鎧武者などを従えて街を練り歩く「郷土英傑行列」は壮大で、行列の途中では戦国時代の合戦を再現した演技も行われ、まつりを盛り上げます。
 (武者は陸上自衛隊第35普通科連隊の協力)

そして、貴重な市指定文化財で9台の山車が参加する「山車揃」、8台の神楽屋形が参加する市文化財「神楽揃」、市内16区から集まった「子ども会みこし」パレード、5つの姉妹友好都市親善パレード、フラワーカーパレード、ナナちゃん隊、スポーツ・文化パレードなど、老若男女を問わず楽しんでいただける多種多様な行列は必見です。

パレードの一つであるフラワーカーパレードは、名古屋市商店街振興組合連合会(名商連)が中心となって組織した「名古屋まつりフラワーカーパレード運営委員会」が制作・運営しています。

今年のフラワーカーパレードは1号車「武将の紅葉号」、2号車「なごやの魅力発信号」、3号車「なごや商業まつり号」の3台が参加。色とりどりの美しい生花で飾られて、総勢300名以上による盛大なパレードは、バトンの妙技やブラスバンド隊の演奏、ダンスチームなど、延べ15団体の精鋭たちが華やかにパフォーマンスを繰り広げ、沿道の皆さんの注目を集めるでしょう。

18日(土)には元フィギュアスケート選手の浅田舞さん、19日(日)にはプロラッパーの呂布カルマさんがフラワーカーに乗ってパレードを盛り上げます。

パレード終了後は、栄広小路通北側の希望の広場で、生花を花束にしたフラワーチャリティを行います。(10月19日(日)・14:30~17:00)
※なくなり次第終了です。

18日(土)
 名古屋駅前(13:40)~笹島~伏見~広小路本町~栄~矢場町(15:30)
19日(日)
 名古屋市役所(12:30)~栄~矢場町(13:48)

             *

関連イベントも多数開催されます。
名古屋まつりの詳しい情報は下記の公式サイトをご覧下さい。 → http://www.nagoya-festival.jp/

このページをシェアする